道東T湖の釣り
2015.4.25~26

今回の道東及び極東遠征は、宿を順に根室・釧路・帯広と確保していた。予定では、初日と2日目に別寒辺牛川と極東河口域を巡り、釧路を経由して十勝川河口アタックを目論んでいた。しかし、十勝川河口は直前まで、全く良い情報を得ることができなかった。遠征後半にメインフィールドの十勝川河口に振られては、行き場所に困ってしまう。それで、急遽T湖も計画に参入することに決めた。ここは高橋氏が、先週訪れて釣果を得られている。型は大きくは無いがそこそこアメマスに巡り会えるフィールドであるらしい。別の釣友からの情報では60クラスの大型アメマスも期待ができるという。金曜日に別寒辺牛川を後にして、厚岸の道の駅コンキリエで高橋氏とカキを食べながら、この湖のレクチャーを受けた。話の成り行きで、高橋氏に翌日T湖の主だったポイントを案内してもらうことになったのである。

朝の5時に高橋氏と湖岸の駐車場で待ち合わせた。待ち合わせの時間よりも少し早目に到着したので、駐車帯近くでロッドを振っている釣り人の様子をしばらく見ていた。しかし、全く釣れている様子は無い。高橋氏と合流後、林道側に回ってみることにした。湖面は鏡の状態で時折ライズも見られる。早速ライズめがけてキャストを始めたが反応はすこぶる渋かった。ジグミノーのフォーリングに時折アタリがあるが、著しくショートバイトでフッキングさせることはできない。高橋氏が、40upを1本釣り上げた。私は場所を移動してみることにする。少し風か吹いてきて湖面にさざ波ができ始めたころ待望の1本が釣れた。35cmくらい・・。それからは、不連続・散発的にアメマスからのアタリがあった。しかし、型は同サイズ・・。行者ニンニク採取が目的であろう地元の方たちが大挙して後ろを通って行った。ここはアメマスよりも良質の行者ニンニクを確保できるフィールドのようである(笑)。十勝川河口が壊滅であったので、翌日も訪れたが状況変わらず・・。ワカサギをベイトにしているのなら、まだまだ型の良いアメマスが釣れてもおかしくは無いはず。近ければ足蹴よく通って探釣をしてみたいが、そんな距離では無い。まあタイミング次第のフィールドであるので、来年をまた楽しみとしたい。

トップに戻る
戻る