道南アキアジ溢れる渓で遡上アメマスを狙う
2015.11.22~23. 29

いつもの年であれば、11月の勤労感謝の日がらみの3連休は十勝川に出撃していることが多かっのだけど、今年はあまり気が向かなかった。12月2週まで5週連続で、土曜日か日曜日のどちらかにイベントが入り、すっきりと週末が空かない状況が続いていることもあるけれど、先陣切って十勝川にアタックしている仲間の釣果がいまいちであるというのも、十勝川に足が向かない理由であったのかもしれない。十勝川の状況に比べて、道南のアキアジ溢れる渓の方は調子が良かったと思う。タイミングによってアメマスの活性が高い低いはあっても、コンスタントに釣れ続けていた。昨年までは、年に1度か2度くらいしか訪れることのないフィールドであるけれど、今年は数は多くは釣れないが、型がアベレージ55cmと大型のアメマスがアキアジの後を追って遡上している。そんなアメマスに大きな魅力を感じていた。

トップに戻る

11月上旬に訪れた時よりも、はるかに多いアキアジが遡上していた。文字通り「アキアジ溢れる渓」と化していた。川筋をカップリングしているアキアジたちの邪魔をしないよう心掛けているつもりではあるが、足の踏み場もないという状況で、スマンスマンと呟きつつ静かに遡行を続けた。アメマスたちはまだ断続的に海から遡上を続けているようだ。大量のアキアジが産卵床を掘っている下流側で、こぼれイクラを狙っているようだ。この時期マッチザベイトのフライタックルによるエッグのルースニングは最強である。初日、ここでは私のフィールドレコードとなる73cmをランドできた。

実はこの前後で後志利別川や大沼にも足を運んでいる。全くのノーバイトであったので、BLOGにももちろんHPにもエントリーしていない。トラウト王国北海道とは言っても、どこのフィールドに行ってもトラウトで溢れているというわけでは無い。過去のデータの蓄積や旬の時期を外さない経験値、なによりたくさんフィールドの引き出しを持つことが、良い釣果が得られる必要条件なのだろう。12月1日より島牧海アメダービーの開幕。そして、洞爺湖も解禁になったようだ。島牧・・、道南の日本海側は今日も大シケ。2日の凪の時に既に70upも上がったらしい。洞爺湖も調子が良いようだね。漁協の努力が功を奏したとか記してあったがどうなんだか?・・(笑)。あくまでも私の経験であるが、洞爺湖は解禁当初しか釣れない。氷点下のフレッシュ止水は辛いよなあ・・。やっぱり次回はソルトに移行かな。

戻る