10月25日はキノコ採りが目的で、日本海側に河口を持つ比較的大きな川の支流の支流域を彷徨っていた。この日は低気圧の通過の関係で、道内はどこも大荒れの天候であった。中止も考えたが、釣りならともかくキノコ採りの場合、1週間遅れると既に取り頃の時期を逸してしまう可能性がある。メインはムキタケとエノキタケであるが、ムキタケは妻が大好物なキノコであり、毎年楽しみにしてくれている。こいつを獲りそこなうと機嫌も損ない、今後の私の釣行に悪い影響を及ぼすかもしれない(笑)。とりあえず様子を伺いに出かけてみることにした。昼までは雨は降らないと予想していたのだけど、天気の場合、自分にとって都合の良い勝手な予報は外れることが多い。土砂降りの中、沢を遡行する。通常朝方に気温が低くても昼頃には多少なりとも上がるのが普通であるが、この日は違っていた。低気圧の通過の関係で、風向きが北寄りとなり気温がぐんぐんと下がっていった。雨が霙に変わり、時折突風が吹きすさぶ中、遡行を続ける。まあ予定していたポイントでキノコを採取できて良かった。採るに足らない小さいキノコが多数あったので、こいつらは来週に残しておくことにした。
エノキタケ
ムキタケ
ナメコ
帰りにちょっと車を走らせ、平野河川に向かう。狙いはアキアジ共に遡上してくるアメマスである。本当はフライロッドを振りたかったのだが、霙交じりの強烈な風が吹き荒れており、私の腕ではうまくラインを飛ばすことができない。そのためルアーで攻めることにした。いくつかのポイントは空振りに終わり、そろそろ引き上げかと思い始めた時に待望のアタリ・・。同場所でもう1本。40cm前後の小振りなアメマスであったが、型が見られて良かった。
翌週、道南の釣りにはあまり興味を示さないHIROSHI氏と12時に待ち合わせる。HIROSHI氏の目当てはキノコである。私は午前中から先週の川に入る。これは当たりであった。先週は全く姿が見ることができなかったアキアジの姿も散見され、産卵床を掘るペアリングしたアキアジの後方に、流れるエッグを狙ってかアメマスが定位している。私は年間を通じてフライロッドを持つことはあまりないのだけど、この時期だけはエッグフライを使用したルースニングの釣りに勝るものは無い。例年今時期から11月一杯まで順次遡上してくるのだけど、今年はすこぶる型が良い。アベレージ55cm。翌日もBOB氏との山岳渓流の釣りを終え、午後からHIROSHI氏とともに訪れたのだが、60upも2本出た。まさしくマッチザベイトの釣り、堪能できました。午後からHIROSHI氏と合流後、予定通りキノコの沢へ。先週に引き続き、ムキタケとエノキタケ、ナメコを採取して本日宿泊予定のBOB亭へ向かった。
夜の宴会は相変わらず楽しいものであった。BOB氏と相談し、昨年も同時期に入って良い思いができた日本海側の山岳渓流に潜り込むことにした。大量の落ち葉が川面を埋め尽くしていた。深山幽谷の晩秋の佇まいで、遡行していて気持ちが良かった。数も型もたいしたものでは無かったけれど、アメマス、イワナそれに今の季節はターゲットにしていないヤマメに遊んでもらい、楽しいひと時を過ごすことができた。山岳渓流の釣りは今シーズンファイナルとなるかな・・。
午後からHIROSHI氏を誘って昨日の平野河川へ。HIROSHI氏はルアータックル、私はもちろんフライタックルで挑む。昨日歩いた流域を日も開けずに、再び釣り歩いたのでさすがに渋かったが、期限の良いアメマスは挨拶してくれたようだ。HIROSHI氏もドーナツ班を持つパーフェクトボディーのアメマスをゲット。お見事でした。