盛夏の道南 遡上アメマスを狙う
2014.8.17

7月に続いてアメマスが遡上する渓を訪れた。このフィールドについては、渓のたたずまいやら雰囲気について、過去のエントリーで記しているので特筆することは無い。ちょっとこの川で興味があることが一つ。それは、ここのアメマスの越冬場所がどこであるかということである。川であるのかリザーバーであるのか・・。ここのアメマスは、道東の平野河川や湿原河川よりも早く遡上を開始するようである。個体差が大きく30cm〜60cm(まだ大きいアメマスが居るのかもしれないが、私は釣り上げたことが無い)で、どのサイズのアメマスからが、産卵行動に参加しているのかわからず、ファーストラン(産卵遡上群)とセカンドラン(越冬遡上群)の区別がわからない。初夏に一度訪れた時には、腹の赤い居付きのイワナしか釣れなかったので、この時期には川にアメマスはいないのだろう。7〜8月になってから沸くようにアメマスの姿が川に見られるので、この時期に30cmクラスの産卵に参加しないアメマスも一緒に遡上しているようである。

このアメマスたちは、そのまま残って川で越冬するのであろうか。それとも産卵を終えた後、一気に下降してリザーバーで越冬するのだろうか。リザーバーは冬には結氷してしまうので確かめようがないが、川の方はどうだろう?。4月から12月くらいまで、月2回ずつでも訪れることができれば判別できるのだけど、本宅からでも遠くてなかなか通うことはできないのが残念である。

前回ほどでは無かったが、ポイント毎にアメマスが定位していて楽しい釣りができた。大きなプールになっているところには10本単位で溜まっているようである。9月に入るとアメマスもカップリングの時期に入り、餌を追わなくなる。吸血昆虫も自分の余生が短いことを知って、より攻撃的になるようだ。でも、もう1回くらいは訪れてみたいフィールドだね。

トップに戻る
戻る