昨年は諸事情や仕事の関係で春、秋ともに十勝川に出撃することはできなかった。新しい職場にも少しずつ慣れてきた3月、今年の春くらいはなんとかどこかで十勝川にアタックできるタイミングは無いものかとカレンダーとにらめっこをする日々が続いていたのだが、年度末を迎え、送別会が中心の宴会が週末ごとに入ってきて身動きが取れなくなってしまったのである。昨秋、道東道が夕張から占冠まで開通して、以前よりも移動時間の短縮が図られたが、やはり道東にアタックするためには最低2日間の日程を確保する必要がある。無理をすれば日帰りの行程でも十勝川辺りまでなら可能であるとは思うのだけど、早朝から釣りをするということが前提であれば、単独ではやはり帰路が辛い・・。3週目のアワビOFFの時には、土曜日の午前中に仕事が入っていたし、4週目は金曜日と日曜日に義理を欠けない宴会が入ってしまった。この時点では、今春の十勝川詣では諦めていたのである。
アワビOFFの時、気持ちは確かに宴会モードではあったが、1本くらいはサクラマスかアメマスは釣れてくれるだろうと、高をくくっていたが、結果は完全ボーズ・・。今月上旬は、やはり宴会やら法事やらで釣りには行っていないが、2月中旬以降、全く魚の顔を見ていないのである。カレンダーに宴会のある日に○を付けていた。今月だけで9回。カレンダーには9個の○が不連続に並んでいる。そんなカレンダーの23日と25日の○を見つめているうちに、十勝川に行きたいという気持ちが大きく膨らんできたのである。23日の宴会は、苫小牧の繁華街で行われる予定であったので、前回の反省を生かして繁華街近くのホテルを確保した。前回、地理的な感覚が無くて、苫小牧の繁華街から公宅までタクシーで帰宅すると、圧雪アイスバーンの道路状況のせいもあったとは思うが、タクシー代が7K円であった。これならば、ホテルに泊まった方が安いではないか!・・、で、そうすることにしたのである。比較的早く目が覚めて、6時に苫小牧のホテルを出発。8時を過ぎる頃には道東道を東に向けて疾走していた。
早朝から釣りをしていたHIROSHI氏らメールが入る。天気も悪いし状況も良くないので、道東に来るのを諦めるのも選択肢のひつであることを伝えられる。しかし、このメールをもらった時には私は既に長流枝に着いていたのである。ここまで来て帰るわけにもいかない。とりあえず、2年前のやはり春に調子がよかったフィールドにて合流することにした。予想はしていたが河川敷の雪は非常に多かった。2年前の同時期に来た時には、川に降りる潅木林の所まで車では入れたのに、今回は道道に停めざるを得なかった。スノーシューを持ってきて良かった。スノーシューを履いても川まで行くには大変であったけれど・・。川には、HIROSHI氏とHIGE氏がロッドを振っていた。両人とも先週は道南日本海でアワビを食していた仲間である(笑)。HIROSHI氏に状況を聞くと、少し前に連続して反応があり、数本ランドできたそうである。早朝の気温が低い時間はまるっきり反応が無かったそうである。とは言っても現在も氷点下3度くらい。結局この日は1日中氷点下の真冬日であった。
HIROSHI氏よりも下流側でロッドを振る。超重量スプーンをスイベルに繋ぎ大遠投をかける。しばらくは反応が無かったが、少し下った所で、スプーンが着水してテンションを取り、軽くジャークを入れた後のフォーリング中にググンッ!と初めての生体反応がある。軽くロッドを煽ると乗ったようだ。グングンとティップが2度ほどお辞儀ををした次の瞬間ふっと軽くなってしまった。数投後、真正面にキャストしたスプーンが、右45度くらいの角度にラインが真っ直ぐに伸びた瞬間、グワンッという押さえ込むようなアタリ・・。ロッドを上流側に傾け、一呼吸置いて合わせを入れた・・。かなり沖でヒットしたので、寄せにかなりの時間が掛かる。やっとのことでランディングネットに収まった物は、50を少し超えるくらいのアメマスであった。結局それっきり。HIROSHI氏は1本追加。HIGE氏も型が見られたようである。14時ごろにいったん上がり、もう少し下流側にポイントを移動しようと思って車を走らせたが、風雪が強くなり、全てを諦めて撤収することにした。
翌日はどうしようか迷ったが、忙中閑にて意を決して来たわけであるから、そのまま帰還するする気にはなれなかった。昨日と同じ場所に再チャレンジ・・。数等目からガイドがバリバリに凍った。今日の天候も昨日とたいして変わらない。比較的早い時間に2度ほどアタリがあったが乗らなかった。根性でキャストを続けなんとか2本ゲット。型は40クラスであったけれど・・。良い時の状況とは比べることはできないが、まずは、両日とも型が見られて良かったと思わなくてはいけないだろう。帰路の安全運転の時間を確保するために10時過ぎには、十勝川を後にした。