厳寒期の日本海海アメ遠征 サーフの釣り
2010.2.11

先週末、工場長氏と強烈な時化模様の中を漁港を回って釣り歩いている時に、11日の祝日は久しぶりに波が低くサーフで釣りができるのではないかと話をしていた。私は今週末は日曜日に仕事が入っていたので、出撃するとすればこの祝日の木曜日か土曜日と考えていた。工場長氏が木曜日に来るということなので、私も便乗させてもらうことにした。それでは、未明に合流いたしましょう・・と、その日は別れたのであるが・・・。当日もの見事に寝坊をしてしまった。言いわけになるが、水曜日の夜に会議が入っていて帰宅が遅かった。それから風呂入ったり、夕食を取ったり、タックルの準備をしたりと・・単身生活では、全てを自分でやらねばならない。まあ、当たり前のことではある・・(笑)。床に就いた時にはすでに日付が変わっていた。アラームを午前3時にセットしたのだけれどやっばり無理があったようだね。実は全く覚えてなくて、少なからずショックを受けているのだけれど、アラームのスイッチを押してそのまま寝入ってしまっていたらしい。日常の習慣からか、朝5時にはアラーム無しでもパッチリと目が覚めたけれどね。悲しい性である(笑)。ホームの漁港のゴールデンタイムには間に合わない。比較的落胆は少なかったのだけど、約束をしていた工場長氏には申訳がない。8時の時点で携帯にTELを入れるが繋がりが悪い。Cメールで状況を教えていただく。迷ったが、サーフで釣りができる状況であるため、遅ればせながら出撃することを決めた。

現着10時。工場長氏とは風車裏の外海で合流することになっていた。タックルの準備をして浜に降りる。100mくらい突堤寄りに工場長氏の姿が見えた。右斜め前方からアゲインストの風が吹いており、波は1mくらいであろうか、ベタ凪といった状況ではないが、ジグやジグミノーを使えば釣りは可能である。多少波があった方がアメマス達の活性は上がるのではないかと考えていた。手前のポイントから順次ルアーを打ち込みながら、工場長氏の方に向かうが、まったく反応が無かった。合流後、彼に本日の状況を尋ねると漁港ではショートバイトのアタリが2回で終了。サーフに移ってから、先刻ここで1本型を見たそうだ。1本でもアメマスが釣れたということであれば、粘ればなんとかなるだろう。年末に来た時や前回ここでロッドを振った時に、アメマスからのコンタクトが得られたポイントを中心にジグやジグミノーを打ち込む。しかし相変わらず反応がない状況が続いた。アメマスはいないのだろうか?前回来た時と状況が異なるとすれば、潮の流れだろうか・・。前回は左から右に大きく潮が流れていたが、今日はほとんど止まっているという状況であった・・。因果関係ははっきりとはわからないが・・。

結局アタリはおろかチェイスさえもないという状況で、利別川右岸のサーフへ移動する。風車裏に着いた時には駐車帯にたくさんの車があるのが見えたが、我々が移動した時には閑散としていた。やはり、釣れていないのであろうか?。ちょうど、サーフから戻ってきた地元の釣り人らしい方に状況を伺うと、夜明けからサーフ一帯を隈なく歩き続けたが、アメマスからの反応は皆無であったということである。波打ち際にベイトであるカタクチの姿も見えないので、このベイトを追ってアメマス達は沖に出て行ってしまったのではないかという話をされていた。まあ、とりあえずやってみるしかないだろう・・・・・・・。2時間後には、朝に入った風車裏に戻ってロッドを振っている自分がいた(笑)。午後から北風が強くなる。それに雪がつき、完全なブリザード模様となった。気温も低く、酷寒耐久レースの様相を呈した中、根性で放り投げたジグにグンッ!と重みが乗った・・。やっと、来たよ!・・。その後は全く反応がない。工場長氏とお互いに1本ずつ相手をしてくれたアメマスは、はぐれアメマスであったのだろうということで今回は納得!。その場を後にした。次回は是非群れのアメマス達に遭遇したいものだね。

トップに戻る
戻る