厳寒期の海アメ釣行〜漁港巡り〜
2010.2.7

友人が、最近の週末の釣行はワンパターン化しているとBLOGにUPしていたけれど、私も同じようなことを考えていた。1・2月の冬の日本海海アメの釣りの場合、ここ数年訪れるフィールド・ポイントが固定化している様に思う。フィールドでの海況模様が同じ場合、回る順番さえもほぼ同じという状況である。強制的に漁港巡りを余儀なくされるタフコンの時には、訪れる漁港も数が限られているので、釣り場の固定化もさらに顕著となるようだ。釣行レポートを作っていても、前回と似たような写真が並んでいて、新鮮さに欠け、つまらないのである。まあ、3月に入るともう少し南側まで足を延ばすことも多くなるので、多少フィールドの景観に変化が生まれるのだけれど・・。この変化の乏しいエントリーに並べた写真にインパクトを与えてくれるのは、やはりアメマスの写真である。アメマスの表情って、時期やフィールドによって違いがあるのがおもしろい。PCの画面に映し出された、過去のレポートに張り付けたたくさんのアメマス達の写真を見ながら、その時の楽しかった釣行の様子を思い出して、一人にやけている、傍から見ると薄気味悪いおじさんがいたりする・・・・。

いつも端っこの漁港に到着したのは、予定よりも30分ほど遅れた頃合いであった。高速道路も日本海へ向かう国道も圧雪・アイスバーン状態で、思い通りの走りができなかった。すでにBOB氏の姿は斜路にあり、工場長氏がタックルの準備を終えて、私の車の横を通り過ぎる。私も慌てて準備をして斜路に並ぶ。未明のこの時間帯では、この漁港は3人の貸し切りであった。今日のパイロットルアーは「漁港スペシャル2」である。先週もそうであったが、港内に入ってきて長い時間が経過したアメマスは、著しく活性が落ちる。朝のまだ薄暗い時間帯だけではあるが、そんな状態のアメマスに、こいつは強烈に効くと信じて使い続けているルアーである。3人で斜路に並んでキャストし続けた。私の立ち位置は一番右側。辺りが白々と明るくなって、いわゆるゴールデンタイムの時間を迎えたが、一向に反応が無かった。BOB氏が、突堤に張り付き、やがて右側の斜路に姿を消した。工場長氏も少しずつ移動している。私も一気に左側のお立ち台の際に移動。そして、何投目であったろうか・・、リップレスミノーをがっちり沈めて、極めてデッドスローで引っ張りフォーリングを掛けた瞬間、ラインの先に何かがまとわりつくような違和感を感じた・・と思った次の瞬間・・、ズシンッ!という重みがロッドに伝わる。隣でキャストしていた工場長氏に、アメマスがヒットしたことを伝える。軽く合わせを入れるとしっかりと乗ってくれたようである。トルクフルにボトムを這いまわるアメマスをロッドのしなりとドラグの滑りでしのぐ。ランディングしたアメマスは体腔のあるグッドコンディションの「THE 海アメ!」の風貌をしていた。久しぶりにスケールを引っ張り出す気にさせてくれたアメマスであった。計測すると57cmである。

その後反応がなく辺りはすっかり明るくなってしまった。BOB氏や工場長氏のいる右側の斜路に移動する。状況を聞くと工場長氏に1本型が見られたようであるがパッとしないようだ。なんとなく、斜路の右側のエリアが自分を手招きしているように感じた・・。似たような経験が過去にも何度かある・・。昨年の秋にも十勝川の河川敷を走っている時に「ここで車を停めろ!」という声ではない囁きが聞こえたのだ(笑)。この勘も釣りでは大事な要素であるのだ。二人から離れて一人右側に移動した。そして何気なくタイドミノーを放り投げ、浮き玉の間を通した瞬間、ガツンッ!とひったくられた。痛烈なベッドシェイクの後、ボトムを横に突っ走る。強烈なトルクであった。完全に乗ったと思ったがふっとラインのテンションが無くなってしまう。わずか数秒であったが、強烈に重かったので、未明に釣ったアメマスよりも型は良かったのかもしれない。。隣の友人たちは気づいていないようだ。まあ、バラした話をでかい声で張り上げても仕方ないので、釣り上げてから大いに叫ぼう(笑)。そして2投目もガッ!というバイトが・・これは、2秒でバレた・・。3投目ガガッというバイト・・これは3秒でバレた・・。なんと3連続バラしである。そうこうしているうちに、友人たちは斜路から姿を消してしまった・・。誰もいなくなったので、突堤に張り付いて、斜路の際を横に流した。途中でガツンッ!とミノーをひったくられる。逃がしてなるものかと斜路に引きずり上げる。やっと1本・・。反応がなくなったので、ちょっと離れた高さがあるお立ち台から、深くなっている船道を狙って放射状にミノーを打ち込んだが、1度もアメマスからのコンタクトが無かった。先ほど友人たちが立っていた左側でも反応はなかった。やはりアメマス斜路の際を狭い範囲で回遊しているらしい・・。それで、右側で斜路に立ったり、突堤の上がったりしながら、ミノーをキャストし続けた。突堤の上で釣りをしている時、少し大きいのは抜きあげられないので、ネットですくった。大きいといっても45cmくらいだろう。なんとか3本追加。トータル5本。バラしもあったがここで粘ったのはやはり正解である。

BOB氏帰還後、今日はとてもサーフで釣りになる状況ではないので、工場長氏と北上しながら漁港を狙う。残念ながらJIJI,s漁港も須築漁港でもアメマスはゲットできなかった。実は・・今回も立ち寄ったのだけど、BLOGにUPしていない漁港が一つある。ここでの爆釣劇は人の話では何度も聴いているが自分では経験がない。春にはサクラマスも回遊するというこのポイント・・いつか、絶妙なタイミングに巡り合えることに期待をしている・・。

トップに戻る
戻る