初冬の道央本流の釣り
2010.12.11
戻る
トップに戻る

金曜日の夜に札幌で会合があり、帰蘭が面倒でそのまま札幌のホテルに泊まった。日曜日はイベントの対応があり、土曜日は夜までに戻らなければならなかったが、日中はフリーであった。迷わず間隙を縫って釣行の予定を入れた。札幌が起点の釣りで、冬が旬と言えば目指すフィールドは道央圏の本流以外選択肢は無かった。ここに初めてチライマン氏に連れてきてもらったのが昨年の2月、そして12月に単独で訪れている。また今年の元旦釣行では、奇遇にも同フィールドを目指すチライマン氏ご一行と遭遇し、仲間に入れていただいた。どの釣行でもトラウトの姿を見ることができた。このフィールドのターゲットはニジマスとアメマスである。ニジマスもアメマスも厳寒期、しかも淡水域であるというのにすこぶる元気が良い。普通ニジマスは、水温が下がると著しく活性が落ちると言われているが、ここのニジマスは違うようだ。錆びも無く鰭ピンで、パワーもトルクも盛期のニジマスと遜色ない。昨年の12月に訪れた時には60upの型も見ている。アメマスはやはり川に遡上してきた個体であるが、その母体は海ではない。一生海を知らずに淡水域に棲息しているアメマスであるのに、50upまで大型化している。こちらも非常にコンディションが良いのである。

札幌からわずか1時間圏内にこんな素晴らしいフィールドがあるというのは、にわかに信じられなかった。なぜ、札幌圏に?・・。その理由は一つしかない。釣り人の姿が皆無であること・・。釣り人がいないのである。これに尽きるだろう。この日も少し強い濁りの中からアメマスが3本、ニジマスが1本挨拶してくれた。河川環境は少しずつ様変わりしているようだが、もうしばらくの間で良いから、楽しませてほしい・・。

11月以降、とある事情があり週末に札幌詣が続いている。12月に入ってもこの状況は当面変わらず、おそらく年が明けても続くだろう。これは仕方がないこと・・。さらに職場の移転以降、予期せぬ懸案が持ち上がったり、突発的な会合が入ったりして、札幌詣とも重なり週末は全く予定が立たなくなってしまった。立場上これもまた仕方がない・・。「仕方がない」と割り切っているなら全てを諦めることも選択肢の一つではある。しかし、そういう状況でも釣りに行きたいと思うのなら、3年前に職場の環境が変わった時に確信めいた感慨・・「釣りに行く気構えと時間は、自らの意志で自ら作るしかない・・」ということになる。たかが、遊びの釣りに何をごちゃごちゃと御託を並べているのかと思う輩もいるかもしれないが、私にとっての「釣り」は生活の一部であり、ライフワークに組み込まれているのである。当然、釣りが好きという人はたくさんいると思うが、「釣りも一つの趣味です・・」という輩とは認識が違うのである。そのことに自負を失っては、私の日常の行動は根底から崩れてしまう・・。