春の到来を待ち侘びて・・極東遠征
2010.4.24~25

新任地に赴いてから3年目に突入した。まあ、月並みではあるけれど時の流れというのは過ぎ去ってしまえば実に早いものである。現在の職場に単身赴任をする前は、毎年4月の3週か4週には必ず極東を訪れていた。しかし、こちらに来てからこの時期、週末にイベントが入り諦めざるを得なかった。例年3週目に行われる総会がらみの飲み会のセッティングは致し方がないとして、4週目の朝1時間だけのイベントのために、身柄を拘束されてしまうのは納得ができなかった。人との繋がりが多くなるのはある意味楽しいことではあるが、当然やらなければならない仕事はどんどん累積していく。切れるものは切っていかないと背中に背負わざるを得ない事象、事物が雪だるま式に増加していくのである。え〜い、切っちゃえ!・・と、主催者に丁重に不参加の電話を入れた。3年目に入ると人間というものは図々しくなるものなのである(笑)。

トップへ戻る

3年ぶりに牛川の河口域に着いた時には、夜もすっかり明けていた。まだ、4時という時間ではあったがさすがに道東の夜明けは早い。すでに、猫の額ほどの小さな駐車帯は車で一杯であった。少し離れた駐車スペースを見つけそこに車を停めた。タックル等の準備をしていると続々とみんな線路を歩いて河口方面へ向かっている。今日の潮回りは釣りという視点からはあまり良い状況ではなかった。いわゆる若潮で、干満の差が小さく、潮の動きがあまり見られない1日となりそうである。まあ一旦、満潮時を迎えるとそこから全く身動きが取れず、まるで避難民のように水面から僅かに顔を出している陸地に寄り添って、潮が引くのをひたすら待つという状況にならないことがせめてもの救いであうか。事前に良い情報でもあったのであろうか、河口から200mほど上流の川岸にたくさんの人が立ち並んでいる。私が目指したポイントはもう少し先の方であった。目指すポイントには少し距離を置いて2人と1人に分かれて、フライマンがロッドを振っていた。その間に割り込ませていただき釣り座を構える。スプーンを放り投げると、一投目から反応があった。釣れてきたのは40cmくらいのアメマスであった。その後続々と河口域に釣り人が押し寄せてきた。意外なことにその釣り人の全てがダブルハンドを操るフライマンであった。多い時で10人以上の釣り人が並んでキャストをしていたが、ルアーマンは私一人であった。基本的にフライマンなら両隣りに何人いても、たいして気にはならない。小さめのものであってもジグやスプーンを使えば、フライの射程の2倍の距離を飛ばすことができるのであるから・・。ところが1本目はスプーンで釣れたが、その後パッとしなかった。アタリはあるが著しいショートバイトでバラシが多い。ミノーでも一本釣ったがやはり後が続かない。フライマンの方たちは頻繁にロッドが曲がっている。やはり、ここのアメマスは強烈にスレているのだろうか?。平日でも入れ替わり立ち代わりで人が入っているのだろう。唯一反応が良かったのが、5cm位の小型のジグ・・。小型と言っても10gはあるので、良く飛ぶのである。しかし、今日は沖の方にはアメマスは定位していなかったようである。沖にキャストしてもバイトがあるのはかなり手前に戻ってきてからであった。軽いジャークの後のフォーリング中に喰ってくることが多かった。数は30本を超えたと思うが、メジャーを引っ張り出す気にさせてくれたアメマスは1本だけ・・。

3年前に来た時には、12cmのミノーや20g以上のスプーンにも60upが、ガンガンバイトしてきたというイメージがあるフィールドであるのだか・・。ちょっと時期が遅かったようだ。春の下降アメマスを狙うにはタイミングが勝負であるから・・。やはり1週間前がベストであったのだろう。昼前にyamameさんとしーさんにお会いした。久しぶりの出会いは嬉しかったけれど・・。釣りの方はこの日、すでに終焉に向かっていたようだ。

初日の午後と2日目の日中は「ラウンド3」に赴いた。ここで釣りをするのは、昨年の晩秋以来である。春は3年ぶりの釣行となる。ここは、仲間うちの間ではシークレットポイントのはずであったのだが、随分と釣り人が増えたものである。3年前のやはり春に地元の釣り人との炉辺談話にて、彼は根室で生まれ育って、子どもの頃から地元で釣りをしているが、この場所は知らなかったと話されていた。事実12年前、初めてここで釣りをした頃は、仲間うち以外で釣り人と遭遇することはまず無かったと記憶している。今回の釣行でも、初日の午後も2日目もたくさんのアングラーが訪れていた。そしてやはりフライマンが圧倒的に多かったような気がする。道東域のルアー人口が減ったのであろうか?。まあ、たまたま今週末はフライマンが多かっただけのことかもしれないが・・。2日目の朝、ラウンド1から移動して、8時頃にここへ着いた時、以外にも私がこの日は1番乗りであった。その恩恵か、一発目に60upのアメマスが釣れた。その1本以外はアベレージ40cmくらいであろうか・・。土曜日の午後にはミノーには全く反応がなく、スプーンのみの釣果であった。やはり、強烈にスレているという感は拭えない。こんな状況でも両日で30本くらいのアメマスが挨拶をしてくれたように思う・・。あまり広いエリアとは言えない「ラウンド3」ではあるが、遠路はるばるやってきた釣り人に、これくらいの釣果は保証してくれる・・。連日のように釣り人が入っていても・・・である。こんなフィールドは残念ながら、道央・道南で探すことはかなり難しいだろう。この事実が「道東のポテンシャル」と言われる所以なのであろう。道南とは根本的に一つのフィールドに棲息するアメマスの数が違いすぎるのである・・・。

根室花咲の民宿「いわさき」

この宿についての私の思いはBLOGの方に記したので、全文をそのまま掲載します。
ここの民宿は、個人的には混みあっては困るので今まで名前を伏せていたが、私が泊まるのはピークシーズンを外している時期であることもあるし、ここの親父に惚れたのでUPすることにした。

この宿は、今から10年前「じゃらん」で知ったのだと思う。初めて泊まった時に度肝を抜かれた。カニ付きとカニ無しを選択できるのだが、私がカニ無しで予約を入れるはずが無い。カニはもちろん「花咲カニ」である。でも、旬を外しての宿泊の場合今日のように毛ガニということもある。このカニは冷凍ものではなく、生で湯がいて食膳に供される。だから、時間が早ければ温かいカニを食することができるのだ。カニ以外の料理も、強烈に品数が多く量も多い。鍋は季節によって品目が変わる。秋は、タラ鍋か牡蠣鍋、今回はゴッコ汁であった。これも1人で泊まっても2〜3人前はある。私も仲間もここで完食の経験は無いだろう。今日もそうであったが、ご飯には手を付けることができない・・。

昨年秋のUPでは、極上のラーメンとイクラ丼でUPした宿である(笑)。今日の毛ガニは重かった・・。私が今まで食べた毛ガニのなかで一番重かったのではないだろうか・・。誇張なく・・。以前にも、花咲ではなく毛がにのときもあったのだがこれほど身がぎっしりと言う記憶は無い・・。

料金は、1泊2食付き、カニ付きで6800円である。カニ無しは知らん。個人的には、この宿のカニなら、カニだけで5000円は取ってもおかしくは無いと思うのだけどね・・。今日の客は私1人・・。ビールを一本、「北の勝」(根室の地酒)コップ酒を2杯。明日の朝も早いので、朝食は弁当にしてもらう。勘定を1万円札で払うと・・コップ酒はサービス。ビールは500円だが、こまかい金が無いので、7000円で良いという。うーむ・・親爺・・気に入ったぜ!。お風呂も温泉では無いけれど、゜岩風呂」で実に気持ちがよい・・。私が泊まる春と晩秋以外のシーズンにて・・観光がてらに来る機会があれば、お勧めの宿である(笑)。

戻る