工場長氏の送別釣行 道南500km周遊
2010.3.27~28

日頃釣行でお世話になっていた森町に住む工場長氏が、7年間の単身赴任生活にピリオドを打ち、岡山に凱旋されるという報を聞き、BOB氏ゆかりの宿にて送別会を開こうということになった。工場長氏には、道南域では2年ほど前からタイミングがあった時に釣行をご一緒していただいた 。昨年は、北海道に滞在できる最後の年ということで、秋の極東遠征や初冬の十勝川釣行にもお付き合いただいた。春から夏場にはBOB氏とともににやはりタイミングが合えば、道南の山岳渓流や止水域を闊歩されていたようである。冬場には私もご一緒させていただき、日本海の海アメ狙 いで、漁港やサーフで並んでロッドを振り、釣果のある無しでともに一喜一憂していた仲であった。今週末は、低気圧の通過で全道的に降雪に見舞われたようだ。私は前夜の飲み会のせいで、未明の早立ちはできなかったが、8時頃にセカンドハウスを出発し、ゆっくり下道を通って黒松内 から日本海へ抜けた。午後から移動したHIROSHI氏は、太平洋側の高速道は苫小牧を過ぎたあたりから断続的に地吹雪模様になり、移動が大変であったと聞いた。私が峠を越えて太平洋側に戻った午後の遅くには、高速道は通行止めになっていた。

工場長氏の送別会はBOB氏ゆかりの宿にて、もちろん夜に設定されていた。HIROSHI氏は釣りをせずに宿に直行すると言う。私は日中の時間がもったいないので、日本海側の島牧から南下し、最後は峠を越えて太平洋側に戻り、宿に向かおうと考えていた。事前にネットでチェックした波高予 想を見ると波高が高いような・・場所や時間帯にによっては低いような・・とにかく微妙である。そんな状況であるので、狙いを淡水域に絞って 、海アメ用のタックルは持参しなかった。現地を回ってみての状況であるが、風向きと地形の関係であろうか・・。島牧と熊石はベタ凪というレベルではなかったが、サーフでもロックでも十分に釣りなる海況であったように思う。現にサクラ狙いのアングラーたちが、平田内の平盤で並んでロッドを振っていた。ところが瀬棚界隈は強烈な風が吹き荒れ、海は大荒れであった。まあ、今日は淡水に狙いを定めていたので、海況模様はどうであっても特に影響はなかった。

島牧の過去に実績のある川を探ったが、アメマスは不在であった。さらに南下し、漁港を巡るもコンタクトは得られなかった。期待していた後志利別川の河口域でロッドを振ったが、終日氷点下の著しい低温にてガイドが氷で固まり、ライントラブルを連発・・ここにもアメマスの姿を見ることはできなかった・・。南下を続ける。2週間前にも訪れた川を遡上アメマス狙いで、ピンポイント的に探ってみた。辺りの景色は、春到来など微塵にも感じることのできない冬景色であった。例年であれば、遡上アメマスの群れに巡り合えることの多い流域も、やはりアメマスからのコンタクトは得られなかった。例年よりも時計の針が進むのが、少しだけ遅れているのかもしれない。ギョウジャニンニクもはるか雪の下である。禁漁前のヤマメや可愛らしいイワナに癒された・・。全てを諦め宿に向かう。

トップに戻る

今日宿に介した仲間内4人の中で釣りをしたのは私だけであったようだ。宿に着くとBOB氏の素敵なご内儀の笑顔が待っていた。本当に冷え切った心も身体も芯から癒された心持ちである。HIROSHI氏はすでに宿に投宿していた。彼は釣り具を持参していない。工場長氏の送別会の目的だけのために、遠路札幌より駆けつけてくれた・・。お付き合いに心より感謝である。ここの温泉は本当に温まる。源泉かけ流しで、太いパイプから常に威勢よく温泉が湯船に注がれている。湯船に入る度に、威勢よく浴槽から湯が溢れ出る。貧乏症の私は、絶え間なくこの湯船に注ぎこまれる湯量にもったいないと感じてしまうほど・・。もう少し湯量を少なくしてもよいのではないかと思うのだけど、それは大きなお世話の話であるのだろう(笑)。宴会の料理は相変わらず、豪華な山海のご馳走にて・・。すき焼きの具財に、BOB氏調達による山菜はまだ早く、キノコは季節外れであったのが残念でありましたが・・ね。カニのむき身盛りだくさんの酢の物やマグロの中トロなど、一品一品がすこぶる美味でありました。この料理にて、仲間内限定価格・・。申し訳ない。しかし・・相変わらず飲みましたな。BOB氏は、翌朝の仕事があるのでほとんど飲んでいない。工場長氏とHIROSHI氏と私で、缶ビール多数・・。日本酒(4合瓶)2本。ワイン3本空にいたしました・・。飲みすぎですわ・・(笑)

翌日、BOB氏は仕事から釣り場へ直行。サーフでアメマスをゲット!。不眠での釣行お疲れさまでした。私ら3人は安楽にて、宿で朝食を食べてから行動開始。HIROSI氏は即刻帰還・・。相変わらず潔い・・道南ではね(笑)。私と工場長氏はしぶとく止水を彷徨うもトラウトからのコンタクトが得られませんでした。工場長さん、次の渡道のタイミングで、リベンジと行きましょう!。

戻る