解禁明けの道東阿寒湖釣行
2009.5.3~4

道東サーフから初日の阿寒湖畔の投宿場所である「東邦館」に到着したのが、夕刻の5時頃であった。風呂から上がって部屋で、荷物の整理をしていると、窓下の駐車場でにぎやかな声がした。その声の中には聞き覚えのある声もあった。HIGE氏ムラ氏、私はお初であったが、どうやら隊長さんもいらっしゃるようだ。彼らは2日早朝から阿寒湖入りして、渡しで北岸に渡り、その後大島に移動して終日釣りをされ、今宿へ戻ってきたようである。夕食は総勢5名にて阿寒湖温泉食事処、てんこ盛りのワカサギ天丼で有名な「奈辺久」に向かう。ヒメマスの塩焼き、ルイベ、ニジマスのイクラに当然ワカ サギの天ぷらが付く「阿寒湖コース」なるちょっと豪華な夕食に舌鼓を打ちながら楽しい宴会となった。「地獄のルースマン」こと隊長さんのお話が実に愉快で楽しかった。地獄のルースマンという肩書き は満更嘘ではないようだ。本日、大島にてルアーロッドに繋がれたラインに洋服を掛けるハンガーのような得体の知れないプラスティックの秘密兵器を結び、HIGE氏作のフライを先端に結んで、えいやっと!湖に放り投げ、なんと!2本もの70upのアメマスを仕留めたそうである。阿寒湖で70upという話はあまり聞いた事が無い。それを1日で2本も釣り上げてしまうなんて・・・・ 恐るべし・・「地獄のルースマン」である。その日は、翌日の阿寒湖釣行に夢を託して安らかに眠ったのであった。

トップに戻る

翌日4時起床。車を本日宿泊場所の「ホテルエメラルド」に置き、HIROSHI氏と共に「フイッシングランド」に向かう。連休2日目ということで駐車場には結構な数の車が鎮座していた。さっそく、受付けで渡船の手続きをして遊漁券を購入する。さて、どこに向かおうか?・・。私は特にここに行きたいという思惑は無かったので、HIROSHI氏に一任する。HIROSHI氏はいろいろ迷っていたようだが、北岸の通称「砂浜」と呼ばれているところを選定した。べた凪の湖面を快走するボートから、凛々しい姿の雄阿寒岳が一望できた。現地についてさっそくキャストを開始する。馬の背に乗ってかなり奥まで立ち込める場所にて、最初ここでは実績のあるミノーのワンダーをユラユラと引っ張っていた。しかし全く反応が無かった。アメマスがいれば必ず反応があるはずである。ワンダーの射程範囲にはアメマスはいないようである。そうであればとスプーンに変え、少し沖目を狙ってキャストする。数等目に待望のアタリがあった。型は40に満たない可愛いアメマスであったが、2年ぶりに阿寒湖のアメマスに巡り合えたことを素直に喜んでいる自分がいた。

やはり、今日はアメマスたちは岸寄りはしておらず、かなり沖に定位しているようである。立ち込んでいる辺りにいつもの年であれば、フラフラと群れで泳いでいるワカサギの姿が全く見られなかった。ベイトも沖を回遊しているのか?。それであればとジグに切り替え、フルキャスト・・。ラインのテンションをとって1回ジャークを入れる。後は根がかりしない程度にボトム近くをトレース・・時折ストップを掛けてフォーリングさせる・・再びリーリングを開始した瞬間ゴンッ!と竿先に魚信が伝わる。ジグの遠投、着水数巻きでのヒットが多かったのでやはりアメマスは遠かったようだ。まあ、釣れていないわけではないので文句は無い。型はアベレージ35〜45、いつもの年よりは型は小ぶりであったが、時折50を超えるアメマスがロッドを絞り込む。昼近くになってボートのエンジン音が遠くから聞こえた。あらかじめ頼んでおいた「ホテルエメラルド」からランチジャーに入った弁当が届く。暖かい味噌汁が嬉しい。このサービスは去年から始まったようだが、昨年は仕事の関係で阿寒湖の地を訪れる事ができなかった。弁当を食べながら、また阿寒湖で釣りをする事ができた喜びを噛みしめていた。

午後からいったん西風が強くなり、湖面に白波が見られた時期もあったが、やがて風も止み再びべた凪になった。蛍光色ジグやスプーンに反応が悪くなったので、昼食時にHIROSHI氏から進呈していただいたコパー色のバッハスペシャルをスイベルに繋いだ。「砂浜」から「イシカラ」方面に歩きながら、葦が立ち並ぶ沖をめがけて、根気強くキャストを続けた。そのしつこさに根負けしたアメマスやニジマスが遊んでくれたようだ。60UPの姿は残念ながら見られなかったけれど、今日1日の釣果は軽く30本は越えた。私としては十分、阿寒湖を満喫するに足りる釣果であった。

翌日も4時起床。再び船上の人となる。昨日は終日薄雲が掛かっているといった感じであったが、今日は快晴である。朝から気温も高い。ゴールデンウィークの解禁明け当初の阿寒湖は、例年であれば朝は氷点下であることが多い。ガイドがバリバリに凍った状態での釣りを余儀なくされる事も多かった。氷が姿を消したばかりで水温は低かったとは思うが、気温が高いので2日間とも、終日寒いといった感じではなかった。ピーカン、べた凪・・渡船上で今日は嫌な予感がしていたが・・。得てしてこんな時の予感とというものは当たってしまう事も多いようである。HIROSHI氏と共にヤイタイ崎に入る。ここは、例年今直安定した釣果を得られるポイントである。ヤイタイ島に向かってかなり長い距離、馬の背になっている所をウェーディングすることができ。沖のエリアをショートレンジキャストで狙えるポイントである。必然的にフライマンが多いようだ。ただ、この日はHIROSHI氏ともども、ルアーローテーションを駆使してキャストを続けたが結局アメマスからのコンタクトは得られなかった。場所を恩根内方面に移動しながら葦の向こう側にルアーを打ち込む。ワンダーで3本ゲット!ミノーで釣果が得られたのでこの日は比較的岸場に定位していたようである。北岸の状況の悪さは粘っても改善される見込みは無いということで、昼から大島にわたる。そにには複数名のフライマンがいたが、見ていた限りでは頻繁にロッドは曲がっていたようである。立ち位置的にベストポジションでは無かったが、フライマンがフライをトレースしているラインを、ルアーも交錯させてリトリーブできていたと思う。しかし、反応は極めて薄い。唯一、極小ジグに2度ほどバイトがあったが、乗らなかった。結局ここではバッハに2本の40にも満たないアメマスが挨拶に来てくれただけであった・・・。時間切れ・・終日ロッドを振り続けて、型は5本ほど見られたものの、気持ち的には完敗宣言であった・・。

ホテルエメラルドの夕食
3日(日
4日(月)

阿寒湖温泉のホテルエメラルドと言えば通常であれば朝夕食ともにバイキングが普通であるのだけど、バイキングならゆっくりと酒を飲む事が出来ん!とHIROSHI氏にわがままを言って、部屋食を確保してもらった。今回の予約に関しては、ムラ氏経由、I沢氏からW島氏へとスーパーコネクションを使っての予約であったようだ。ゴールデンウィーク期間中のホテル最上階湖水側、部屋食・・。思っていたよりもリーズナブルな価格にて宿泊させていただいた。それでも、通常の釣行ではこの値段でホテルを確保することはまずあり得ないけどね。まあ、たまには良いでしょう(笑)。

戻る