十勝川河口から道東サーフへ
2009.5.2

2009年、瀬棚界隈の海アメを狙って一発目の元旦釣行に出撃した折に、投宿したホテルの夜の宴会にてHIROSHI氏と今年のゴールデンウィークの釣りは阿寒湖にしようと話をしていた。相変わらず、職種がらぎりぎりにならないと出撃の確定はできないのだけれど、ゴールデンウィークであれば突発的なアクシデントでもない限り、確率的に予定通りの行動ができるだろうと踏んでいたのだ。当初、2日を移動日に当て3日から4日を阿寒湖で釣り、5日は朝食を食べて即撤収と考えていた。HIROSHI氏から直前に彼の行程を含めた連絡メールをいただく。彼は、4月3週にやはり極東を含む道東方面に出撃していて、最終日に立ち寄った十勝川河口での釣りのことが深く脳裏に焼き付いているようである。まあ、午前中のわずかな時間の中で60UPを含むシルバーメタリックの砲弾アメマスの姿を見てしまえば、彼でなくとも食指が強く動いて当然のことであろう。それで、彼は1日夜に十勝川河口まで走り、日中をそこで釣り、夕刻までには阿寒入りするとのことであった。私は、前段でも触れたように2日は移動日に充てる予定であったが、彼の行動に異論があるはずもなく便乗させてもらうことにした。いつもの帰宅時間を繰り上げ、タックルを車に積み込み、渋滞を懸念して天馬街道経由でフィールドに車を走らせる。合流場所に到着して軽く安着祝いをやり、シートを倒した。

左岸に入る予定であったのだけどゲートが閉じていたので仕方なく大津側の右岸に向かう。こちらの方が川へのアプローチが楽であるため、また連休初日であることから激混みを予想していたが、釣り人の姿は一人であった・・。この時点で、ここのフィールドは「時すでに遅し・・」であることを確信したが、せっかく立ち寄ったのだからと、ロッドを繋ぎ河岸に立つ。この日の満潮は6時。釣りを開始した時点では上げ潮終盤でまだ幾分流れが確認できる頃合いであった。ミノーや大型スプーンを放射状に近くも遠くも丹念に打ち込む・・・。しかし全くアメマスからのコンタクトは得られなかった。時折、川の流れにライズが見られる。これらのライズはアメマスのものでは無い。ウグイかキュウリのものであろう。一般的に牛川も釧路川もそうだが、道東の比較的規模の大きい河川では、このキュウリが川に遡上し、その姿が見られるようになるとアメマス釣りは終了と言われている。半ば諦めかけていると上流側に立ち込んでいた釣り師が1本釣り上げるのを見た。素早く移動(笑)。釣り人の数が少ないのが幸いして、何気なく横に入れた。大きなスプーンやミノーには反応がないので5gまでサイズを落とした。上流側にスプーンを放り投げダウンクロスで引っ張る。正面を過ぎたところでゴンッ!とルアーがひったくられた。ランディングできたアメマスは40にも満たない可愛らしいブツであったが、シルバーメタリックの流線型をしたきれいなアメマスであった。このワンドにはこのサイズのアメマスがいくらか溜まっていたようだ。その後も同サイズのスプーンにて数本の型を見ることができた。しかし、満潮の頃合いが迫るとここも反応が無くなる。HIROSHI氏はすでに仮眠モードである(笑)。私も朝食を摂りにいったん車に戻る。その後、汽水域まで移動して釣り続けたが、ちびアメを1本追加できただけで芳しい釣果は得られなかった。やはり駄目か・・・。全てを諦め車に戻りかけた時に、不意に携帯のメール着信音が鳴った・・・。

トップに戻る

メールは師匠からのものであった。彼は今日海アメの調査釣行と称して、道東サーフを彷徨っていたようだ。海況的に波はべた凪に近かったが、雪白による川の濁りが海に入り込み、有名どころのサーフ一帯は濁りが強くて釣りになる状況ではなかったそうだ。それで、順次場所を移動しながらルアーを打ち込み、上フォトのサーフにてアメマスからのコンタクトが得られたそうである。爆睡しているHIROSHI氏にメールを残し、私も移動させてもらうことにした。サーフに着くと地元の釣り師が1人、師匠の姿は無かった。濁りは結構厳しいように感じた。その釣り師に状況を聞くとアタリはあるが食いが浅くてなかなか乗らないと話されていた・・・。ここのサーフは2年前から何度か訪れているフィールドである。しかし、全ての場所でアメマスが定位しているわけではないのである。当然アメマスの群れを探しながらの釣りとなる。最盛期はともかく今の時期はアメマスが群れで回遊している場所は限られているようである。例年確実にアメマスの反応があるポイントがあるので、そこには、地形的な何か違いがあるのか、またベイトの関係があるのか、よくわからないけれど何らかの因果関係があるのは間違いないだろう。案の定、車止め近くの場所からスプーンを中心にルアーを打ち込んでいったがしばらくは反応が無かった。そこで、最盛期には必ず反応がある場所に一気に移動することした。今回サーフでの釣りなんて全く考えていなかったので、海アメタックルはもちろん持参していなかった。十勝川用にとルアーケースに1本だけ忍ばせていたGFRの12cmタイドをスイベルに繋ぐ。一投目からルアーを追う大きな影が見えた。やはりここには定位していたようである。師匠が釣れた場所を後で確認するとやはり私が狙った場所と同じであったようだ。その後、3連続バラシ・・。道東サーフの海アメの釣り方を忘れいしまっているらしい。合わせが早すぎるようだ。4度目の正直・・・バイトがあった瞬間、一瞬のためをつくってがっちり合わせる。やっと乗ったよ・・・!(笑)。

6本ほど釣り上げたところで、見覚えのあるカップルのお二人・・サーフを歩いてくるのが見えた。師匠の同僚のご夫妻であった。やはり師匠情報でここを訪れたようである。ざっと概況を説明し、ここまで全くアタリが無かったとおっしゃるので場所をお譲りした。間もなく、旦那様も奥様もロッドが大きく弧を描いていた。ちょうどその辺りは潮の流れ具合なのか、水がよりクリアになっていたような気がする。3人でしばらく至福の時間を過ごすことができた。釣れてきたアメマスは60upも含めてアベレージ50位。結局15本くらいランディングできたが、まだ川を降りたばかりで6月・7月の本来の夏の海アメの体躯では無い。ここは、これから夏にかけてが旬の季節となるのであろう。タックルの装備を万全にし再来を誓い、次の目的地である阿寒湖に向けて車を走らせた。

戻る