道南山岳渓流開幕
2008.3.29

引っ越しまで後3日・・という段階ではあったが、電化製品の追加購入と家財の購入が、妻の下調べのおかげで金曜日の内に済ませることができたので、土曜日に旬の行者ニンニクを採りに行くことにした。新生活の不安と新しい職場への異動に関わって、精神的には全く余裕はなかったのだけど、家であれこれ考えているよりは、フィールドに出た方が気持ちがすっきりすると思い出撃を決意した。妻からも反対の声は無かった・・・。

せっかく、道南の日本海側まで出撃するのだから、釣り具を持参しない手はない。時期的に海はギャンブルだが、川には遡上アメの姿が見られるはずである。今年は、雪解けも早いようであるし、林道が開いていたら安楽なロックされた山岳渓流を彷徨うのも悪くはない。一発目は、昨年も何度か訪れた階段渓流を彷徨う。と言っても釣り歩いたのは下流部の堰堤の連続するフィールドである。ここは、6月でも水温が低く、活性が上がるのは7月に入ってから・・というフィールドである。案の定イワナ達はまだ、ボトムにへばりついているようでシャローのミノーには反応が渋い。今回の釣行で、ウルトラシンキング゜のルアーをタックルボックスに入れるのを忘れてしまったことに悔いが残る。それでも、型は最盛期のそれに比べると見劣りはするが、何本かのイワナが挨拶してくれた。2本目は通常仲間内で「堰堤一発勝負」と言われているポイントである。この日BOB氏アカガレイ氏ともフィールド近くでニアミスしていたようだが、BOB氏が朝方ここに訪れた時には先行者がいたようで諦めた場所である。私は、その後に入ったわけであるが、ラパラCG5を引っ張ると60に近いアメマスがチェイスしてきた。同ポイントではあるが、違う流程で2本。こいつらは、1本は見切られ、1本はショートバイトでバラしてしまう。ルアーローテーションをしながら粘っていると、1本のアメマスが鮭稚魚ミノーにバイトしてくれた。型は40あるかな?

今回の主な目的の行者ニンニクを採取してから、過去に実績のあった川を4本回る。結果は2勝1敗1引き分けであった。引き分けというのは、バラしてはしまったが、遡上アメマスの姿が見られたということでね。その他の河川で、型は今一であるがヤマメ・アメマス・イワナの3目釣りができた。川岸には、ニリン草、行者ニンニクが密生していた。ニリン草と福寿相が最盛期を迎えていたようだ。道南の山岳渓流もあと少しで、春の日より一層強くなり、さらにあずましい釣りができるようになるであろう。

トップに戻る