サクラマスをメインターゲットにロックを巡る
2010.4.10~11

アメマスよりもサクラマスにターゲットを絞った、日本海ショアゲームが旬の時期を迎えた。しかし、今週末の天気概況は土日とも雨模様と伝えられ、良い状況ではなかった。波高状況もいまいち微妙である。日本海に繰り出すかどうかぎりぎりまで迷っていたが、今月末からゴールデンウィークにかけては別のフィールドへの遠征が決まっており、旬を外したくないとの思いから、金曜日の夜に土曜日の宿の予約を入れた。2日日程にしたのは、私にとって思い入れの深い温泉宿に久しぶりに泊まりたかったことと、波高予報が土曜日よりも日曜日の方が落ち着きそうな予報であったためである。土曜日は島牧から南下しながらあちこちのポイントを探り、翌日には狙いを絞ったポイントで集中的に攻めようと考えていた。それともう一つの目的は、今季新規に購入したショアゲーム用ロッドの入魂を果たすことであった。土曜日の未明の時間に、セカンドハウスを出発し、高速道を一路西に走る。黒松内インターで降りて一気に日本海に抜けた。

島牧から熊石まで南下しながら、めぼしいロック地帯を探っていこうと考えていた。ところが最初に赴いたロックで結局、終日居座るはめになってしまうとは、この時には全く予想していなかった。駐車帯からロックに渡り、ミノーを打ち込みながら右側に移動していった。波は予想していたよりも高く、風も南西方向から強く吹いていた。サーフであれば、海に向かって左から右に風が吹きぬけている感じで、遮蔽物がなければ避けようもないのだが、ロックは海に向かって岬状にせり出している地形となっており、正面からの波を被る場所は避け、ロックの風裏になる立ち位置を探しながら、フォローでミノーをキャストするよう心がけた。時折ググッというアタリがあるが乗らない。アタリだけでは魚種を判別することは難しいが、雰囲気からしてホッケであろうか?・・。岩場に足を取られて転倒したり、スリットや穴に落ちたりしないように、下を見ながら慎重にヨタヨタと移動する。

釣りを開始して1時間くらいが経過した頃であろうか。ロック全体がフラットな地形で、目の前が広いワンドになっているポイントに出くわした。東側に向かって立ち位置を取れば、フォローでミノーをキャストできる。海中を覗き込むと手前は水深が2mくらいであろうか、沖に向って深くはなっているが、比較的シャローエリアである。そこでの第1投目・・14cmのタイドスリムブルーバックを目の前のプールの沖に向かって放り投げた。ミノーは風に乗ってかなり遠くまで飛んでいった。着水後、糸ふけを取り早めのリトリーブ・・。ピックアップまで、後10mという距離まで戻ってきた時に、いきなりズシンッ!とその動きを止められる。反射的に合わせを入れるとギラッと光って、水面をローリング・・、体腔のある控えめに見ても60cmを超えるサクラマスであった。身体をくねらせながら、グワンッグワンッとまるでエラ洗いをしているかのように高い飛沫を上げる。ロッドがパットから曲がっている。ラインは25lbのファイヤーに、16lbのナイロンラインをショックリーダーとして結んでいた。岩にラインが擦れない限り、ラインブレークの心配は無いだろう。大分手前に寄せたところで、左手にタモを持った。右手にロッド、左手にタモというのは知床釣行で慣れているはず・・。昨年の知床では、今回よりももっと過酷な状況でランディングを続けたのだ。タモの使い方にはコツのようなものがあって、自分なりに取得しているつもりでいた。マスがタモに入ったら、フレームを水中から出し、すかさず手前に引っ張り、マスを網の奥に送り込むのである。ここまでうまくいけば十中八九バラす心配はない。まあ、片手での操作であるのでマスをタモの中に入れること自体が難しけれどね。2年前のやはり同時期にマスが咥えているミノーをフレームで押し上げるなんて馬鹿なことをしでかして、バラした経験がある。

今回は、完全にタモの中にマスは納まったと思う。ただ、やはりかなり大型であったのだろう。尾びれの部分からフレームに乗っかって、強烈に重くて片手では、フレームを水面から出せなかったのだ。フレームを水上に出せないと、網が水中に広がって魚を底に追いやれない。この時にはすでにミノーが外れていたようだ。ミノーのフックが全て、網の端ではなくほぼ中央で絡んでいたから・・。1秒の何十分の一というレベルで奴が網から飛び出すのより、タモを手前に引く動作が遅かった・・。しばし、茫然自失状態・・。バラした話を長々と記しても意味がないことはわかっている・・。4年前のサクラマスフィーバー以来、私にはサクラマス連発なんていう経験は無い。本日、最初で最後になるかもしれないというピックチャンスをものにできないと、本当に落胆が大きいのである。結局、この一発が後を引いて、終日このエリアに留まることになってしまった。夕方近くまでキャストを続けたが、アメマスの追いを2度ほど確認できただけで、サクラマスからのコンタクトは朝の一発以降、得ることはできなかった・・。

〜大成町 あわび山荘〜

あわび山荘への思いについては、BLOGの方に記したのだでこちらでは割愛させていただく。ゆっくり温泉に浸かり、懐かしい料理に舌鼓を打つ。ここでは、カレイの煮付よりも唐揚げの方が好みであるのだけど(笑)。翌朝は夜明けと同時に宿を出る。朝食は摂りに戻るつもりであったので、荷物は部屋に置いて行った。結局昨日はノーフィッシュであったので、今日はなんとかニューロッドに入魂したかった。相変わらず波が残っている、前浜でなんとか小型のアメマスをランディングできた。とりあえず、ニューロッドの入魂は果たすことができた。朝食後、やはり昨日の痛恨のサクラマスのバラしが忘れられなくて、気がつくと一気に北上し、昨日のポイントに立っていた。予報では日曜日の方が風波共に安定している予報であったのに、状況は昨日よりもさらに悪かった。背なかから強烈な風に押され、ロックから海に転落しそうになるのを堪えつつ、根性でキャストを続けた。アメマスらしきバイトが2回、2本とも寄せの途中でバレた。昼を回るころには全てを諦めて帰路についた。

トップに戻る
戻る