春はイワナの山岳渓流  
2016.4.24   4.30

漁港のサケ稚魚が外れて1週間が過ぎた。そろそろサクラマスが入ってきているかもしれないと24日(日)未明に日本海に向け車を走らせた。数日前、SNSでBOB氏も来ると連絡をいただいていたので、現地で合流することにした。現着5時くらいか・・。BOB氏はすでにロッドを振っていた。状況をお聞きすると、1回だけ強烈な当たりがあり、痛恨のラインブレークであったそうだ。この時期、ここで大きなアメマスを釣った経験がないのでおそらくサクラマスだろう。急いでタックルを用意し、ミノーを放射状に打ち込む。しかし反応があるのは30cmに満たない海イワナばかり・・。先刻のBOB氏の一発はサクラマスであるとしても、群れで入ってきている状況では無いようだ。まだ早かったか?・・。地元であれば仕事の前後に毎日様子を見に来ることができるが、所詮サンデーアングラーの身分ゆえ、仮にサクラマスが大挙して漁港に入ったとしても、そのタイミングで釣りができるという保証は無いのである。漁港は諦め過去に実績のあるサーフで、BOB氏と共にロッドを振る。しかし陽は高くドピーカンのベタ凪。まったく釣れる気がしない。BOB氏と相談の結果、ソルトの釣りは諦め川を回ってみることにした。

4月24日(日) BOB氏

トップに戻る

先週、川が大増水で逃げ込んで型が見られた川に行ってみると先行者の車があった。仕方なく大きく南に移動する。ここではBOB氏にアズキナと山ワサビの採取もお願いした。山菜はBOB氏の案内で予定通りたくさん採取することができた。しかし、釣り方はイワナの活性がいまいち低く食いが悪いことに加えて、持っていたロッドがアメマス用のロッドで硬すぎた。せっかくBOB氏にポイントを譲っていただいたのに、UPの釣りではことごとくバラしてしまう・・。昼食に食べた行者ニンニク入りのカップラーメンがしみじみと旨かった。

結局私はまだイワナを手にしていないので、BOB氏と別れ一人日本海側を北上した。ピンポイント狙いで3本の川に入る。1、2本目は外れ、3本目で当たった。ちょうど前日の雨の影響で水量が多く笹濁り・・。この川なら回り込んでダウンで勝負できる。春先のまだ水温が低い時のイワナは、川にもよるが流れの速い瀬には付いておらず、流れの緩い瀬尻か瀬脇、大岩の巻き込みなどに定位している場合が多い。ミノーを追う動きも電光石火で飛びついてくるという感じではない、だからUPでキャストした場合、最低でも流れよりも早くミノーを泳がせなければならないので、追ってきてもなかなか追いつかないのである。なかなか合わせも決まらない。だから、今時期はダウンの方がミノーをサスペンドできるのでイワナにゆっくり見せてゆっくり食わせるタイミングを作ることができるのである。40upを含むイワナがポイントごとに溜まっていて楽しい釣りができた。

4月30日(土) HIROSHI氏 & BOB氏

夜の楽しい宴会の余韻に浸って、翌日はBOB氏の案内でまずは山菜取り。アズキナはちょっと時期的に遅かったが、若い芽を選んで採取。まずまず十分に食べられる分の量は確保できた。その後、先週爆に近い状態でイワナが釣れた川も含め、数本回ってみたが、ゴールデンウィークに突入で、どこも先行者の足跡があり満足な釣りはできなかった。BOB氏と別れ、最後に1本、先日先行者がいて入れなかった渓にHIROSHI氏と立ち寄る。型は大きくはなかったがそれなりにイワナからの反応があり楽しい釣りができた。ギョウジャニンニクの大群落を発見。しかも平地である。ここは、来年旬の時期に是非来てみようとHIROSHI氏と確認し、帰路についた。

戻る