晩秋の極東遠征
2013.11.2~4

今年の淡水の釣りも後わずかな期間となった11月上旬、極東域を訪れることにした。今回は師匠ことM氏も来道しており、彼と肩を並べての釣りをするのも楽しみにしていた。土曜日、フィールドに着いたのは11時ころであったと思う。最初に目指したところはラウンド3である。ここで師匠と合流予定であった。車止めから見渡すと釣り人の数は3人くらい。3連休初日の土曜日、こんなに釣り人が少ないはずはない。すでに、1ラウンドを終了して、別なフィールドへ転戦しているのかもしれない。師匠の姿を目で探すが、先客の3人のうち2人はフライマンであり、唯一のルアーマンも師匠の姿ではない・・。TELを入れると車に戻って休憩をされていたそうだ。早速情報をお聞きすると、あまり芳しい状況では無いらしい。夜明けから入ってまだ3本であるとか。友人のT氏やI氏は既にお帰りになったという。はやる気持ちを抑えつつ、タックルの準備をして、師匠とフィールドの核心部へ足を運ぶ。ここでは、一級ポイントであるはずの通称馬の背が空いている。ここが空いているということ自体不調の証なのだろう。ジグミノーをスイベルに繋ぎ数投で1本目。35cmであった。続いて困った時のバッハスペシャルで45cm。幸先よく型が見られて、これは私が来てから活性が良くなったのでは、と師匠が話されていたが、その後はチェイスはあるがバイトしなかったり、バイトはしても、フッキングしなかったりという状態が続く・・。この時点で今日の釣りは厳しいものになることを予見していた。

対岸にフライマンとルアーマンが1人ずつ入っている。フライマンの方は型はともかく頻繁にロッドが曲がっているのが見えた。魚影は対岸の方が濃いようである。そのフライマンが引き揚げたのを契機に私と師匠も対岸に廻ってみることにした。ここでもチェイスやショートバイトは頻繁にあるが、なかなか乗らない状況が続く。この状況はフィールドのアメマスがかなりスレている時の反応の仕方であるるように思われた。何本かランディングできたが、ひったくるような力強いアタリではなく、時折サイトフィッシングで表層を泳いでいたスプーンに喰らいつくところを一部始終見ていたが、まるでスローモーションのような動きで、後方から付いてきて、パクリと銜え込むような感じであった。これでは、今日私が頻繁に試みていたロングミノーの高速リトリーブにバイトしてくるわけがない・・。結局、午後からの釣りではあったが、ランドできたアメマスは10本に届いていなかったであろう。辺りが暮色に包まれる頃、諦めて撤収・・。予約してある根室の民宿へ車を走らせた。

翌日は、未明に師匠とラウンド1へ向かった。霧多布のペンションに宿を取っている師匠とはもちろん現地合流である。結果は、いつもと同じラウンド1であった。しかし2年位前まで、ここに訪れた時には貸し切りか、仲間内しかいなかったのだが・・。ここで5本目のアメマスをランディング途中に見知らぬ釣り人の車が2台滑り込んできた。やはり、情報っていうのはどこからか漏れるものなのだろうね・・。ラウンド1を後にして、ここで札幌に戻るという師匠と別れ、ラウンド3に向かう。途中ラウンド2も覗いて見たが、3連休中日の日曜日ということもあって凄い数の釣り人が訪れていた。ラウンド3も同様で、ここでこんなにたくさんの釣り人が押し寄せてきているのを見たのは初めてのことかもしれない。まあ、釣りに関してはラウンド1で、型も数も予定通りの釣果が得られたので、焦りも無く、ゆっくりと車の中で朝食を摂り、タックルかついで空いているスペースに潜り込んだ。予想していた通り、かなり渋い状況が続いた。全く釣れていないわけではないが、爆には程遠い状況である。釣り人もお昼には、朝来ていた人数の三分の一くらいになった。その後も入れ代わり立ち代わりで釣り人は訪れていたようだ。昼からは対岸移動した。風が出てきて、若干活性が上がった時期もあったが、連発はない。夕闇が迫りそろそろ撤収・・と半ばやけくそ気味に高速リトリーブを繰り返していたタイドの12cmミノーに、60upが食らいついてきたのが、唯一の救いであったかなあ・・。

最終日は宿で朝食をゆっくり食べてからラウンド3に向かう。帰還日であるので、昼上がりを予定してた。現地についてびっくり!、昨日とは打って変わって、8時を大きく回っているのに一人の釣り人も居ないのである。最初から居なかったのか、すでに引き上げた後なのかわからないが、あまり良い情報が流れていないのが理由だろう。後から一人やってきた。貸し切りに近い状態で釣りができた。しかし、アメマスのスレ具合に一段と磨きが勝ったという感じで、状況は昨日と大きく変化はなかった。ラウンド2の方はそれなりに釣り人はいたようだ。この3日間ラウンド2はどうだったのだろうね。一度くらいは覗いてみようと思ったが、結局訪れることは無かった。海も3日間ほぼ、ベタ凪。内水面でダメだったら海もやってみようと思って、一応タックルは持参したのだけど、結局使うことは無かった。上がり際にタイドの12cmにドカンとくらいついてきたアメマスは、昨日のオスのアメマスよりはコンディションが良かった、55cmのメスのアメマスであった。これにて、打ち止め・・。今回の極東遠征は、春の時と比べて泣かず飛ばずの状況であったけれど・・とりあえず、両方のフィールドで60upの型が見られて良かったね。

トップに戻る
戻る