道南周遊500km 山岳渓流の釣り
2011.4.28~30

様々な事情が重なり2か月ほど釣りから離れた生活を送っていたが、なんとか釣りを再開できる目処が立った。ゴールデンウィーク前半の3連休・・、5月後半の連休には阿寒湖への遠征を予定しているため、金曜日と土曜日の釣行日程を組んだ。当初は今年3月に訪れることができなかった十勝川への釣行を画策していた。しかし、友人の情報によると、河口域は震災以来立ち入りに関して規制があるようだ。また、ここのところ全道一円断続的に雨が降り続いている。さらに雪白が遅れている状況もあり、濁りのリスクが極めて高い。そのような理由から十勝川への遠征は諦めることにした。友人たちは仕事や有給休暇を組み合わせ、極東フィールドに車を走らせていたようだが、さすがにこちらは遠すぎる・・・。それで、目指すフィールドを道南域の山岳渓流に定め、過去に実績のある渓を彷徨ってくることに決めたのである。ここ2カ月のブランクで、身体は相当鈍っている。夜討ち朝駆け的な釣りでは無く、のんびりとリハビリを兼ねての釣行にしたいと考えていた。

トップに戻る

道南方面への釣りを最終的に決めたのは2日前・・。海況が穏やかであればロックからサクラマスや海アメをターゲットに寿都あたりから南下しながらランガン掛けようと画策していたが、直前の波高予報はロックでの釣りをさせてもらえるような状況では無かった。それで、一気に雲石峠を越えることにした。ゴールデンウィーク初日ということで、直近では宿を取れないだろうと思っていたが、乙部の宿を確保できたことは幸運であった。狙っていた渓に直行する。週半ばにまとまった雨が降っていたため水量が多いだろうと予想していたが、こんなに多いとは思っていなかった。雨だけの影響では無く、雪白も完全には終わっていないのであろう。通常の水量の2倍以上はあるだろうか・・。いつもなら膝下くらいで容易に渡渉できる瀬もかなり足を踏ん張り、気合を入れて渡らなくては流されてしまう危険性があった。なにぶん、身体も鈍っている(笑)。流れに立ちこんでキャストしていると水の冷たさがゴアのウェーダーを通してじんじんと這い上がってくるといった感じである。そのような状況なのでイワナたちは、比較的流れの緩やかな深みのある底にへばりついていたようだ。アップでもダウンでも底の取れないミノーには反応が悪い。一番効果的であったのはラパラのCD5。こいつをダウンで放り込み、ここぞと思うところでボトム付近にてサスペンド掛けた時のバイトが多かった。崖下のえぐれのポイントを上流に廻りこみ、瀬尻にラパラを打ち込む・・・静かにリトリーブを始める。流芯直下でゴンッ!とミノーをひったくったのは、30cmを優に超えるコンディションの良いイワナであった。

これだけ水量が多いと入渓できるところは限られてしまう。濁りは笹濁り程度で、釣りができるだけ良かったと考えなくてはならいだろう。本当は1本目の川も通らずまで遡る予定であったのだけど、通常膝上くらいで突破できるゴルジュ帯は、激流と化していて遡り詰めるのを諦めざるを得なかった。ここを後にして近在の河川の状況を見て廻ったが、中規模河川はやはり水量が多すぎて遡行できる状態では無かった。平常は水量が少ない小規模河川に潜り込む。ここもそれなりに水量は多かったが、なんとか遡行は可能であった。また、川沿いに林道が並行していて、木の葉も無く、イタドリなども生い茂っていないこの時期、見晴らしが良いのでピンポイント的に川に立ち入ることができた。後から来た餌師二人組と交互に車を移動しながらの釣り(笑)。数は少なかったが、ここのイワナのコンディションは、先に入った川のものよりも良かったように思う。大岩を回りこみ、激流の白泡渦巻く流れの際にミノーを落とし込み、トウィッチを入れながらボトムにへばりついているイワナを誘う。流芯にさしかったところで、サスペンド・・ルアーのバイブが振動としてロッドを握っている手首に伝わった瞬間・・・ドスンッ!という重たいアタリがあった。流れが速く、魚の重さも加わってラインに強烈なテンションが掛かる。ロッドをライトロッドに持ち替えておいて良かった。ここは遡上アメマスの期待もあるので、STSからTSSに変更したのである。ウルトラライトのロッドでは、持ちこたえられなかったかもしれない・・・。

今年は本格的な春の到来が遅れているようだ。林道の奥にはまだ多くの雪渓が残っていたし、道南域で、ゴールデンウィーク直前であるのに行者ニンニクが旬というのも季節の移ろいが遅れている証拠・・。山岳渓流の本番はもう少し先であろう。これからが1年でもっとも楽しみにしている新緑の季節を迎える。フィールドでの事故やヒグマとの遭遇に細心の注意を払いながら、釣りでも山菜採りでも渓歩きを楽しみたいものである。

「乙部温泉郷」光林荘

人様にとってはどうでもよい話で恐縮なのだけど・・、自宅に戻ってここの料金設定を調べてみると、以前と変わらず二段階であるようだ。8400円のコースと9450円のコース(こちらは4年前より500円安くなった)である。さらに新館と旧館にも別れているようだ。私が今回「楽天」から予約を入れたのが、夕食のみで7350円。現地で朝食も追加して、後で領収証を見ると8400円であったので、下のランクの旧館に泊まったのであろう。連休直前の予約であったため、旧館しか空いていなかったのかもしれない。前回HIROSHI氏、YASUKEさんご夫妻と泊まった時には、電話予約でもちろんランクの高い方で新館・・・・。この時は部屋食であった。昨日、食堂で夕食を食べていた時、しっかりと見ていたわけではないが、全員同じ内容の料理を食べていたように思う。ただ、夕刻ホテルのロビーや風呂で見かけた客の数は、食堂に集った数よりもはるかに多かったような気がする。ということは、ランクが上で新館の宿泊客は部屋食であったのだろうか?。今度予約を入れる時には確かめてみよう・・と思った次第・・・・・。変なところにこだわった誠にくだらないエントリーで申し訳が無い・・。ただ、下のランクでも夕食内容は、十分に満足できるものであったことを付け加えておきたい・・(笑)。

戻る