金曜日の夜、北海道の胆振上空を低気圧が通過したようで、かなり長い時間雷鳴が轟いていた。雨も断続的ではあるが降り続いていて、時折雨脚が強くなっていたようだ。明日の釣りをどうしようか思案していた。今週末は、両日とも半日ずつ仕事が入っており、土曜日は午後から日曜日は午前中と釣りを計画するにはあずましくない日程である。余裕を持って・・ということを考えると出撃は、明日の午前中しかない・・。幸いイベントが始まるのは午後2時の予定で、近場であれば昼までに戻って昼食を食べてから参加しても十分間に合うだろう。当初はダチョウの渓にでも久しぶりに行ってみようかと考えていた。この渓には、今年6月に一度行ったきりだ。その時には型はともかくたくさんのニジマスやオショロコマに巡り合えた。その後どうなっているだろう?人気河川なので数的には減っているかもしれないが、初夏の頃よりも一回り大きく育ったトラウトたちに出会えるかもしれない・・。そんなことを漠然と考えていた。・・・しかし、前日にこの雨である。ダチョウの渓は非常に濁りやすい川である。平水時でも水量が多いのにこの雨の影響で、おそらく釣りにならないだろう。それで出撃エリアを本流と決めた。本流であれば多少水量が多くなっても問題はない。むしろ、クリアな状況よりも笹濁りの方がトラウトたちの活性が上がるかもしれない。夜明けに到着・・との切なる思いを抱いて床に入ったが、その思いは空転し、結局現地に着いた時間は9時を回っていた。(笑)
水量は昨夜来の雨の影響で多かったように思う。濁り具合は笹濁り程度で釣りをするのに問題はなかった。先行者の車が2台あったが、いつものセクションには人影は無かった。ここは、下流側にはボートでもない限り移動は不可能なので、上流側に遡行していったのかもしれない。今年はいつ来ても期待を裏切らないガンガン瀬の瀬頭に立つ。少しずつ下流に移動しながら、ミノーをダウンに放り投げ、静かに上流側に引っ張る。そして・・・サスペンドをかけた次の瞬間・・・ドンッ!・・・っていうようなことは1度もなかった(笑)。今日は6月に来た時のようなイメージで釣りはできないようである。ミノーには全く反応が無い。それでスタート地点に戻り、スプーンに切り替えた。ガンガン瀬の流れは速く、重いのでしっかりとボトムを取れるよう14gのピンクアワビ張りのスプーンをスイベルに繋ぐ・・。対岸正面に向けてキャスト・・向こう岸から2mの所に着水。ラインのテンションを取って、後はなるべくリールのハンドルは回さず、流れに漂うようにデッドスローでボトムを這わせる。ただ、リーリングスピードは加減を考えないといけない。遅すぎると根掛かりしてしまうし、早すぎるとボトムを探れない・・。慣れてくると川の規模や状況によって、いちいち考えなくてもリールのハンドル捌きは手が、自然に動くようになる。少し下って、スプーンをダウンクロスで引っ張り、ラインが流れ筋に沿って真っすぐに伸びた瞬間ズンッ!という鈍い当たりがあった。跳ねなかったので何かな?と思ったが、寄せてみると40cm位のニジマスであった。少しずつ下流側に移動する。もう、これ以上は岸際を歩けないというところで2本目が出た。サイズも同じくらい・・。1本目もそうであったがバイトしてきたのは下流側で、流れ筋に沿ってラインが伸び切った時・・。ニジマスは流れ筋の右岸側、向こう岸の方に定位していたようだ。その後、上流側に移動してみたが全く反応がなかった。戻ってきたところでタイムアップ・・撤収となった。車止めに戻ると、先行者の車が無くなっていた。いつのまに上がったのだろう?(笑)