知床オシンコシンから極東河口へ
2009.8.14~15

13日お昼過ぎ、予想通りの強烈なアゲインストの中を大量の潮を被りつつ相泊りまで戻って駐車帯に行くと、本日未明の時と同じ位置に車が停車していた。妻と娘はまだ車中で寝ているようである。なんでも朝目が覚めて、車中で朝食を摂ったが、雨が降っていたのでどこにも行く気になれず、そのまま車中にいたら、また眠ってしまったとか・・・。まあ、昨日の夕刻から今朝方まで、夕食を挟んで9時間のロングドライブであったので仕方が無いところであろう。という私も、前回のエントリーで記したようにタフコンディションの中で、カラフトマスたちと波打ち際の攻防を繰り返していたので、疲労困憊である。羅臼に戻って昼食を摂ったら既に意識を失いかけていた。相変わらず雨は降り続けていた。妻子と相談の結果、今日は早めにホテルに入ろうということで、投宿場所であるウトロに向かうことにする。知床峠越えがあったが、日中なら鹿の姿も多くは無いだろう。妻に運転を替わってもらった。娘を助手席に追いやり、後部座席に横になった瞬間に意識を失ったようだ。「着いたよ!」との妻の声に起こされる。私にとってはあっという間の移動であった。ホテルは知床の海原にサンセットの景勝を売りの一つにしているようだが、今日は残念ながら上空を厚い雲に覆われて見ることはできない。風呂に入り、夕食を食べたらまた強烈な睡魔が襲ってきた。テレビのお笑い番組に夢中になっている妻子の傍らで、携帯のアラームを
午前1時30分にしっかりとセットし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・いつしか、深い眠りについていた・・。

何時ごろであったのだろう?・・不意に目が覚めた。もちろん辺りは真っ暗である。携帯のアラームで起きたわけではないので、まだ大丈夫であろうと再び眠りについた。(この時、時間を確認していれば間に合ったかも?)次に目が覚めたのは、携帯のメール着信音であった。本日同行予定のテツさんメアリーさんからのもので、「相泊に着きました。どこにいますか?」という内容のものであった。えっ!?という声に出ない感嘆符を宙に浮かべつつ、携帯圏外のはずの相泊からメールが届いたという驚きよりも、いったい今は何時なんだ!という動揺が勝っており、慌てて携帯の時間を確認する。なんと!3時15分であった・・・。続いて携帯のアラームを見ると・・私がセットした時間は13時30分であった・・・・。万事休す・・。ウトロのホテルから集合場所の羅臼側相泊まで、どんなに急いでも1時間は掛かるだろう。出航は3時半。羅臼の渡船は、阿寒湖の渡船と違って、出航したら帰還まで現地で停泊しているので、遅れて後から合流することはできない。先ほど、携帯圏外のはずの相泊からメアリーさんのメールが届いていたので、詫びと同行できない旨のメールを返信する。後でお聞きすると何とか届いていたようだ。私は、全てを諦めて朝寝、朝風呂、朝酒(・・はしなかったけれど・・)を決め込んだ。

朝食後、英人丸の女将さんに詫びの電話を入れる。本当はキャンセル料を請求されても仕方が無い状況なのに、笑って許してくれた。HIROSHI氏からも昼に電話をもらい丁重に詫びを入れたら快く許してくれた。女将さんもHIROSHI氏も実に優しい・・。それに比べて家族は実に冷たい!。ホテルで朝食を摂っていると「あれっ!お父さんなんでここにいるの?・・フフフッ」と皮肉る。「日頃の行いが悪いからこういうことになるのさ!」「泳いで行けば!?」と鬼の首でも捕ったがごとく、言いたい放題である。私は、終始無言にて、傷心の身を引きずりながらよたよたと部屋に戻った・・・。

さて、どうしようか?連泊であるので終日ホテルの部屋で滞在することもできるが、それでは、知床まで遠路はるばる来た意味が無い。ウトロ側でロッドを振ってみようか?。私がウトロ側でカラフトを狙うとしたらあそこしかない!。オシンコシン崎に出撃することを決めた。妻子は予定通り、知床観光船オーロラ号に乗って、エビセンをカモメに食べさせると張り切っていた。観光船下船のタイミングにあわせて、、14時に昼食を持ってきて欲しいと妻子に頼み、オシンコシンで降ろしてもらった。時は10時を回る時間であった。朝のラッシュは一通り終わったようで、釣り人は大部分引き上げており、この時間のオシンコシンは比較的人は少ないようであった。ここでは一等地の先端部分もがら空きで、すんなり釣り座を確保できた。先に入っていた釣り人に今朝方の情報をお聞きすると、爆まではいかないがそれなりに釣れていた模様である。重めのスプーンを使って、大遠投・・もちろんルアー単体である。何投目にズンッ!とアタリがあったが3秒でバレ、またすぐにアタリがあったが乗らなかった。早速2連続のバラシ・・食いが浅いようである。でも、反応があるので気合を入れてキャストし続けた。待望の1本。1本釣れるとリズムに乗れる。すぐに2本目が来た。ランディングは一人であったが、昨日の崩れ滝の状況よりははるかに楽であった。
13時30分に携帯のアラームが力なく鳴っていた・・・。妻子が昼食を持ってきてくれたので、河口に戻って一緒に食べる。ホテルに戻るという妻に5時の迎えを頼んで、再び岩場の人となる。夕方の3時を過ぎると、釣り人が次から次に降りてきた。相変わらずタイムリーな時間帯は目茶混みのオシンコシンであるようだ。カラフトの群れは断続的にワンドに入ってきているようだ。それがわかるのは、先端の釣り人から順番に竿が曲がる。カラフトが岩場の前を沖から河口めがけて通過しているのだろう。5時になって、妻からの到着メールが入る。粘ればまだ釣れそうであるが、潮時が肝心だろう。魚の処理をして、道路に上がると妻が待っていてくれた。「釣れたの!?」という妻の問いにニカッと笑って、魚の入ったフラシ差し出す。ホテルに向かう車の中で妻が、「本当に・・・あんたも・・根性だね!」とぽつりと言った・・。

今年は、上司の配慮で去年よりも1日休みが多く確保できたので、もう一泊釧路のホテルに予約を入れていた。妻子を連れて釧路に行った時にはいつも泉屋であったので今回は海鮮を食べようと抜かりなく狙いを定めていた。オホーツクを南下しながらちょっとだけ、極東河口域で竿を振り、私が極東に出撃する時に立ち寄ったレストランお土産屋にも顔を出す。釧路のホテルも温泉付きであったので妻子は、3回ずつ計9回も温泉入ったそうだ。妻子の当初からの予定であった温泉グルメ旅の目的を無事果たすことができて良かったね・・・。

トップに戻る
戻る