2009.8.13

知床の旬のカラフトマスを狙っての釣行は、今年で10周年を迎える。記念すべき今年度の知床カラフト遠征・・っていう感慨を深く胸に刻み込んで・・なんていうことは全く無く、12日の夕刻、勤務を終えてからいそいそと自宅に立ち寄り、妻子を拾って高速道に飛び乗った。眠くなったら妻に運転を代わってもらおうと思っていたのだけど、気が高ぶっていたせいか全く眠気は起こらなかった。そう言えば高速道路が愛山上川で終点だと思っていたのが、上川層雲峡まで延びていたのは驚いたね。石北峠を過ぎて北見市街に入った頃には既に午後の9時を回っていた。遅い夕食をとるために、3年前にも家族で知床に赴いた時に立ち寄った、北見市内のファミリーレストランに入る。腹が膨れれば当然眠くなる。妻に運転を代わってもらおうとも考えたが、これからの行程を考えると躊躇せざるを得なかった。斜里から海岸線を走り、知床峠を越えなければならない。さらに、羅臼から幅の狭い道路を目的地の相泊まで走破しなくてはならないのである。峠も海岸線道路も夜中は鹿の巣窟である。案の定、峠も羅臼から相泊に向かう道にも、おびただしい数の鹿が群れで道路脇で草を食んでいる。時には道路のど真ん中に立ち尽くしている奴もいて、突然ヘッドライトに浮かび上がる鹿の姿にドキッとさせられる。こちらを向いている鹿よりも尻を向けている鹿の方が危ないという事がわかった。こちらを凝視している鹿はその場から動かない事が多いが、尻を向けている鹿は、車のエンジン音とライトの光に反応して、全く振り向きもせずに突然道路を渡り始める。まあ、何より直前に道路に飛び出されるのが一番怖いけれど・・。鹿は見慣れているはずの妻子ではあったが、これだけの数の鹿を短時間に見たのは初めての経験らしく、鹿の姿がライトに映し出されるたびに大騒ぎをしていた。やはり、運転は私で良かった・・。相泊に到着したのは、午前1時を過ぎている時間であった。

トップに戻る

まともな仮眠を取ることができないまま、午前3時となりHIROSHI氏と合流した。タックルや装備を整えて船の到着を斜路で待っていると、今日渡船予定の釣り人が集まってきた。どこの企業も本日からお盆休みのところが多いだろうということで、激混みを予想していたが、全員で10人くらいであった。本格的に混みだすのは明日からのようだ。港内を結構強い風が吹き抜けていたので、多少ならずとも波はあるだろうと予測していた。それで、毎年お世話になっている英人丸の船長に「崩れ滝」まで行けるかどうか尋ねると、大丈夫であるとの返事が返ってきた。HIROSHI氏と相談の結果、当初の予定通り崩れ滝で釣ることを決めた。港内から外海へ船が滑り出すと、往路は追い風、背中から風を受けて航行する事になる。波は被らないがあのグワ〜ンという船が波を乗り越える時の浮遊感が堪らない・・。風向きが変わらなければ、復路は強烈なアゲインストとなる。真正面から強烈な波しぶきを被ることになるだろう・・。それ以前に沖合いはウサギ飛んでいる。モイレウシのようにワンドになっているところなら波の影響も少ないが、ペギンや崩れ滝のような所はまともに波の影響を受けることになる。果たして大丈夫なのであろうか・・、船は薄明るくなった海上を、凪時に比べると限りなく低速にて一つひとつの波を乗り越えながら、ゆっくりと北上していった。

モイレウシに差し掛かり、船は左に旋回・・・と考えていると寄らずに直進・・。ペギンもスルー。今日の釣り客の中ではモイレウシやペギンを目指している人はいないようだ。崩れ滝に到着。ここで私たちも含めて大部分の釣り人が、降りるのだろうなと思っていたらなんと!そこで降りたのは私とHIROSHI氏の2人のみ。残りの釣り人は滝ノ下に向かった模様だ。まさか、お盆の時期にこのポイントを2人で独占できるとは思わなかった。ポイントを独占できるのはありがたいが、ここは熊の巣窟・・。HIROSHI氏が爆竹を鳴らし、私は熊鈴を大きく鳴らす・・。しかし、強烈な風と波の音にかき消されるようでなんとも心もとない。水の流れ込む滝下の岩場に到着。岩の上に立ってゆっくりと海原を見渡す。そこは、強烈にアゲインストの風が吹き荒れ、高いうねりが手前の岩にぶち当たり高い飛沫を上げている。おいおい・・、こんな海況で釣りになるのだろうか?。さながら日本海の海アメの様相を呈している。こんな壮絶な海況での釣りは、知床に通って10年になるが初めての経験であった。HIROSHI氏とは少しはなれた所に釣り座を構えた。タスマニアンデビルをスイベルに繋いでまずは第1投・・。全然飛ばない。何度キャストしても風圧で押し戻されてしまう。仕方なく少し重めのスプーンに取り替え、ロッドのしなりに合わせて全力でキャスト。着水後ラインのテンションを取って、数巻きしたところであのズンッ!という懐かしい重く渋いアタリがロッドに伝わった・・。

外海から帰ったばかりのカラフトマスのパワーは強烈である。特にオスのカラフトはスプリンターの名にふさわしい走りを見せてくれた。きつめに絞り込んでいるドラグが、いつ止まるのやらジジーッと滑りっぱなしなのだ。ロッドを煽りながら渾身の力でリールを巻くが、巻いた分だけまたラインが出で行く。そんな事を繰り返してやっと岸際まで寄せたカラフトマスは、私と目が合った瞬間、また強烈に沖に突っ走る。今回の岩場での釣りでは本当にランディングに苦慮した。目の前の微妙な位置に岩が点在し、その間をすり抜けるように寄せてタモですくおうと思ったのだが、そんな私の意に素直に従ってくれるカラフトマスは1本もいなかった。岸際でカラフトマスと攻防を繰り返している時に、断続的に高波が打ち寄せる。岩にぶち当たった波が上空に砕け散り、私の頭上からスコールとなって降り注ぐ。白泡が渦巻く中一瞬カラフトマスを見失ってしまう。辺りを探すと私の後方の岩に打ち上げられていて、岩を滑り台のように滑り落ちているではないか!夢中になってカラフトの後をタモで追い回すが、奴は巧妙にすり抜けていく・・。やっとネットインして、岩の上に這いずり上がっ時には、精も根も尽き果てていた・・。

素晴らしいコンディションのパワーのあるカラフトマスがそこには群れで定位していたようだ。それからもアゲインストの強烈な風と高波に負けないよう全力でキャストを続けた。私も友人もルアー単体での釣り、岸際に見え隠れしている淡水を飲んだカラフトは無視して、全てロングキャストで沖を狙う。アタリは途切れることがなかった。その度に前述のような岸際の攻防を繰り返す。キープは10本と決めていたので、それ以上は全てリリース・・・。カラフトマスの強烈な走りで、こちらの意によるラインコントロールができなくなり、ラインが岩に擦れて6本もラインブレーク・・。「カラフトマス炸裂!」というタイトルで友人はエントリーをUPしたが、今回の釣りでは的確な表現であったと思う。タフコンディションの海況ではあったが、思いのほか楽しい釣行となった初日の釣りであった。帰路の船では、連続して潮を被りつつも疲労困憊で意識を失っていたが・・(笑)。

戻る
道東知床遠征カラフト 崩れ滝の釣り