山岳渓流で遡上アメマスを狙う PART2
2009.4.4

先週に引き続き、遡上アメマスを狙って日本海側山岳渓流に出撃してきた。前日に飲み会が入り、出発時間は8時である。現着が10時と相変わらず出遅れたスタートとなったが、目指す河川のとある流域には、アメマスが定位していてくれた。先週アップで狙ったポイントをダウンで探る。ルアーを下流側に放り込み、流芯でサスペンド・・。一発目のキャストからアメマスはルアーにアタックしてきた。しかし、合わせが決まらず痛恨のバラシ・・・。少し下ったところで、アメマスがルアーを追い、ピックアップ間際に食らいつく・・一瞬の間を作ってがっちりと合わせる。完全に乗ったと思ったが、3秒でバレ・・・。思わず天を見上げる。先週よりも食いが浅いような気がしたが、ルアーへの反応がある以上、後は腕の問題であろう。

相変わらず「信じる者は救われる・・」の世界ではあるけれど、中小河川でのアメマス釣りの場合、ダウンではチップミノー、アップではDコンを使用した時のヒット率が高い・・。ラパラはどちらでも良いが、クロス系が効果的である。あくまでも私見ではあるが・・・。今回は川の流れの形状からアップの釣りが多かったので、Dコン63、色はピンクを多用したが期待は裏切らなかった。瀬から続く深みの下流側に立ち、アップで淵の上流部にミノーを放り込む。水流よりは少し早目のスピードでリーリング。ルアーが手前に寄ってきて視認できた時に、後ろにはアメマスがチェイスしているのが確認できた。ちょっとだけロッドの先端を動かし、ルアーの進行方向を変え、アメマスがルアーに食らいつくタイミングを意図的に作ってやる。そして、ドンッ!終了である(笑)。今回ランディングできたアメマスは、全てアップの釣りであり、これまた全てサイトフィッシングであった。リーリング中のルアーが視野に入り、その後ろには大きなアメマスの影が・・・・。この、わくわくドキドキ感がたまらなく楽しいのである。

午後からはタックルをソルト用に変更してロックを彷徨うことにした。この時点では、サクラマスを狙ってという意識は無かった。4月に入ると今まで群れで回遊していたアメマスの中で、比較的型の良いものはロックに1本ずつ張り付くことがある。そのアメマスを狙ってランガンを掛けようと思ったのだ。2箇所目で、岩場の先端から左斜め前方にミノーをキャストした一発目にドンッ!というアタリがある。しかし乗らず・・・「うんっ?なんだろう・・。」ともう一度同じ方向にミノーキャストすると先ほどアタリがあったところとほぼ同じ場所でまたドスンッ!と強烈なアタリがあった。思い切り合わせる。完全に乗った!と・・思った。ジッッッッッとドラグなってラインを引き出していく。奴は、岩場と平行に右に行ったり、左に行ったり・・・。手前に寄せた時にサクラと確認。控えめに見ても60upは間違いない。これはもらったと思ったが・・なんと・・・タモ入れに失敗!。タモのヘリでミノーとラインを押し上げるような形になってしまい・・あえなくフックアウト・・・・。10分くらい、呆然と立ち尽くしていたような気がする・・・。

後になってから、悔しさが込み上げてきたような気がする。今までも大物を何度もバラした経験はあるが、このような気持になったのは初めてかもしれない。ちょっと熱くなっている自分がいる・・・。(笑)

トップに戻る
戻る