新しい年が幕を明けてから4時間を経過したあたりに、私は高速道路を西に向けて疾走していた。目的地は日本海瀬棚町の端っこにある漁港である。ここ数年恒例となっている元旦釣行・・。相棒はHIROSHI氏である。この不良中年コンビは、相変わらず除夜の鐘を聞くことも無く、「ゆく年くる年」なんていう番組を見る事も無く、新年を迎えるに当たっての全ての儀式や挨拶を放棄して、一路日本海を目指したのである。私は3日前にも年末釣行に壮絶な海況状況の中、日本海を訪れている。HIROSHI氏に至っては30日は網走湖の氷上にいたのである。31日にオホーツクの沿岸部から道南日本海までの移動・・。途中札幌の自宅にて休憩を入れたようだが、1日で走破した距離が650kmである。しかも大晦日は、道央域において新千歳空港を離発着する全ての便が欠航になるほどの強烈な荒天で、高速道路も閉鎖。午後の2時過ぎに札幌を出た彼が北桧山のホテルに到着したのは、夜の9時を回っていたらしい・・。いやはや・・・この不良中年コンビ、一般のまっとうな生き方をしている方たちとは、やはり思考回路が一本狂っているのは間違いの無い事実のようである(笑)。
目指す漁港に到着するとHIROSHI氏はタックルの準備をしていた。時間はちょうど6時頃であろうか・・。まだ、あたりは暗闇に包まれていた。新年の挨拶もそこそこに・・並んで斜路に立つ。後続の釣り師が2人・・。私たちの右側に陣取る。合わせて4人にて、真っ暗な漁港の中でキャストを開始した。空が少しずつ明るみを帯びてきた。今シーズン一発目の釣行の折に待望のアメマスからのバイトがあった時間にさしかかっているのに一向に反応がない。打ち寄せる波の水を観察・・・う〜む・・、相変わらず濁りが入っているようだ。漁港の全容がおぼろげながら見える頃になっても、アメマスからのコンタクトは無かった。ここは諦めて、BOB氏が先週痛恨のバラシを喫したという右側斜路に移動する。しかし、ここでも全く反応が無かった。この漁港は諦めて第2の漁港に向かう。前回ほどではないが、ここも漁港全体の水面が強烈に揺れている状況であった。さらに、雨なのか雪なのかわからない雰囲気を漂わせつつ、天からは常に何かが降り注いでいる。雹は勘弁してほしいね。こいつが真正面から全身にぶち当たっては痛くて、釣りに集中できないのだ。ここは、一発目から反応があった。タイドの14cmに潜水艦浮上の如く、ピックアップ寸前にチェイスしてくるアメマスが確認できた。目前でストップを掛けてもバイトしては来なかった。奴は、悠然とUターンしていった。この漁港にアメマスが入っていることはわかったが、後が続かない。それでも、根性で強烈な天候の中、全身びしょぬれになりながらキャストを続けていていた。いったい何投のキャストを続けたことであろうか・・・、そろそろ、集中力が限界にといった時点で待望の一本が来た。型は45cmであるが、なかなか体腔のあるメタボなアメマスであった。その後も同場所にて根気強くミノーをな引っ張っていると、3本チェイス・・そのうち一本が目前で食らいつく。竿先にあたりを感じる前に、目で合わせてしまう。やはりすっぽ抜けてしまった。これと同じ状況は、この後移動した別の場所でも同じミスを繰り返してしてしまった。以前から何度も同様のミスを繰り返している。「反射神経を理性で抑えるのは難しい・・」と思いましたね。
翌日早朝から帰還するというHIROSHI氏をホテル前で見送ってから、漁港に向かう。結果は左側斜路では反応なし、右側の斜路で過去に実績のあった往年のサバカラーにて2本バイトがあった。・・・が、両方とも獲れず・・・。ここは、もっと水がクリアになった頃に期待を掛けたい。その後は、第2・第3の漁港に向かうが全く反応が無かった。風車裏では昨日BOB氏がここで両目を開眼しているので、今後に期待だね。
でもねぇ〜完全氷点下の未明の出撃は体に十分堪えますわ・・・。まあ。無理をしない程度に頑張りましょうか・・・。今シーズンはは、少し節制予定・・今のところ・・(笑)