溯上アメマスを狙って道東遠征
2008.9.13~14

先週末、釧路在住の師匠こと西別川氏から近在の河川に既にアメマスが溯上しているとの情報をいただいていた。今週末近くになって、別件で友人のHIROSHI氏にメールを送ると彼はやはりこの3連休は、道東遠征を目論んでいるらしい。ただ、秋の行楽シーズン最初の3連休であり、さらに全国規模の商工会議所の集まりがあるとかで、釧路の宿は全く空きの無い状況であったそうだ。それで彼は、帯広に宿を取ったと言う。さてどうしようかと・・何気なく、セカンドハウスの壁に貼っているカレンダーを見上げると、13日のところに赤く丸が付けてあり、「釧路泊」と書かれている。うんっ!いつ予約したっけ?記憶をたどると知床遠征で羅臼に宿を取った時に、希望的観測で(笑)9月のこの日に釧路のなじみのホテルに予約を入れたようだ。これは行くしかないだろう。とある事情で、月曜日の朝にはセカンドハウスに戻らなくてはならないが、土日はフリーである。出撃確定メールをHIROSHI氏に送ると師匠も合流するという話を聞いた。3人揃うのは、7月の海アメ釣行以来だ。金曜日の勤務を終え、車は真夜中の道東道をさらに東の地を目指して走り続けていた。

トップに戻る

合流場所はとある橋の袂であった。すでに日付は変わっていたが、しばし仮眠をとろうと思いシートを倒す。携帯のアラームは4時半にセット。そのアラームで目覚めた時には、まだ薄暗い状態であったが、HIROSHI氏も既に到着をしていてタックルの準備をしていた。しばし歓談しながら準備をしていると橋のうえから師匠の声が掛かる「濁っているねぇ〜。」私は、真夜中に疾走してきたので川の様子はわからなかったが、やはり前日の降雨の影響で川はかなりの濁りが入っているようであった。HIROSHI氏は、多少濁りが合っても、アメマスの鼻っ面をルアーを掠められれば、奴らは絶対喰ってくる!とのたまう・・・・。しかし・・・正直、川に下りて明るくなったところで水面を見たときには唖然としてしまった。流れる水の色相はまさにカフェオレ状態であった。水量も多い。膝の深さになるとすでに底は見えなかった。これでは川の深さがわからない。師匠とHIROSHI氏は下流側へそして私は上流側へと歩き出した。ここは、過去に何度か釣り歩いたことのある流域である。記憶をたどり、ここはそんなに深くはなかったはず・・・などと独り言を呟きつつ慎重に渡渉を繰り返した。水量が多いためポイントの様相も変わっている。ルアーをキャストしてリトリーブ・・。ルアーがどこをどう泳いでいるの全くわからなかった。ルアーを視認できるのは、ピックアップ寸前であったため、何度もルアーがトップガイドにぶつかってしまう。本当に釣れるんかいな?と強烈に濁っている川面を見ながら不安に思っていた。しかし、その不安は崖下のパンクを流していた時にピックアップ寸前に喰らい付いてきた1本アメマスによって払拭された。こいつは、バラしてしまったが、同場所で2本出た。型は45m位・・。HIROSHI氏の言っていた通り、この程度の濁りならアメマスさえ居れば確実に食ってくることを確信できたのである。

何本か追加して、車止めに戻ると師匠の車は既に無かった。HIROSHI氏の車はあったので彼の帰りを待つ。戻ってきた彼に状況を聞くと大体似たようなものであったが、泣き60も出たという話であった。私は最高で50あるか無いかというレベルであったので、なんとかランカーサイズをと・・・気持ちが大いに高まった(笑)。師匠は濁りを嫌って上に行ったらしい。彼と相談の結果、我々は下へ向かうことにする。土曜日の釣りということで有名河川なだけにかなりの人出を予想していたのだけど、今日出会った釣り人はまだ2人だけ・・。今日は濁りを嫌ってこの川を敬遠した人が多いようだ。特にこれだけ濁っていては、フライマンにとっては厳しい状況であったのかもしれない。ドライやニンフ・エッグはアメマスには見えないだろう。でも、スペイでど派手なストリーマーやウェットをダウンで流し込めばおもしろい釣りができたと思うけどね。どうなんだろう?・・。結局1日3箇所の流域をはしごしたが、出会った釣り人は全員ルアーマンであった。釣りの方は、HIROSHI氏とご一緒した流域もアメマスが定位しているところからはやはり反応があった。型は最高で50を超えるくらいであったけれどね。HIROSHI氏と別れてからも、コンスタントに釣れ続けた。まあ、どこにでも居るというわけではなかったけれど・・。最後は偶然師匠と出くわし、彼が今日、60upを連発、70も出たという流域に連れて行ってもらった。その流域も瀬と岩盤が続く1級ポイントであった。アメマスはたくさん居るようだがなかなか口を使ってくれない。なんとか4本追加・・。この日の釣りは終了した。

釧路に戻って一人行きつけの居酒屋で夕食をとっていると、帯広のHIROSHI氏からメールが入る。今日昼間に別れた後、上流域で1級の瀬が連続している流域を見つけ、反応も上々であったとのこと。さっそくTELを入れ作戦会議。明日は、未明にそこに出撃することを約束し電話を切った。師匠もおっしゃっていたが、やはりアメマスは今回の濁りを嫌ってかなり上流域まで一気に溯上したのではないだろうか。特に大型は・・・。下でもアメマスは釣れたが、型が小さかったように思う。まあ小さいと言っても40はあるわけで、道南のアメマスとは比較にならないのだけど・・・。翌朝、合流してお目当ての流域に入る。濁りは大分薄らいでいた。朝のうちはやっぱり活性が高かった。アメマスが定位しているところで粘りながら下降する。ミノーにスレたアメマスには、小型のスプーンも有効であった。60には届かなかったが55cmクラスを4本ゲットできた。この流域に案内していただいたHIROSHI氏には、感謝である。今回、私が釣り上げたアメマスは、婚姻色が入っていたものは少なかったように思う。遡ったばかりであるのか、ギラギラと体側が輝いている姿は、海アメのそれと同じであった。匂いも・・・・・。溯上砲弾の強烈なパワーを持ったアメマスとの対峙を満喫できた2日間であった。

戻る