2008年初釣り 日本海海アメ釣行 in瀬棚
2008.1.1〜2

かねてからの約束どおりにHIROSHI氏と元旦の未明から、冬の日本海海アメ釣りに出撃してきた。年末のなにかと慌ただしい時期に、年賀状を作りながら天気模様、海況情報をネットでチェックしていた。大晦日から元旦、2日くらいまで低気圧の通過で、天気も芳しいものではなく、海も大荒れとなるだろうという予報であった。通常であれば、即刻中止宣言となるところであるが、まあ今回の釣りは「アワビオフ」同様、年中行事の一つでお祭り的な要素を含んでいる。新年会と温泉メインで結構!。予定通り出撃することにした。前日の大晦日にHIROSHI氏と集合時間、場所等を確認。出撃する以上は、ボーズで良いとはもちろん考えてはいない。少しでも型が見られる可能性の高いフィールドを選定したい。ロックやサーフは、この海況情報では釣りにならない可能性が高い。それで、暗いうちが勝負とはなるが瀬棚の端っこの漁港を集合場所に決めた。二人の中年不良コンビは、除夜の鐘を聞くこともなく、新年の挨拶も儀式も全て放棄し、一路日本海へ向けて車を走らせていた。

先日、この漁港では暴風雨の嵐の中で釣りをしていた。その時には夕方近くまで強烈な雨が水面を叩いていたせいであろうか、日中でも頻繁にアメマスからのコンタクトはあった。そのような特殊な状況でない限りは、ルアーでの釣りの場合、ここはやはり未明のうちが勝負というのは、間違いないであろう。元旦の朝も、2日の朝も未明にここに訪れたが、同じ状況であった。明るくなると全く反応がなくなってしまうのだ。逆にいえば、まだ、夜が明けきらない状況で、辺りが薄暗い時がチャンスであると言える。日やアメマスのコンディションによって反応の数は違うが未明であれば、必ず反応があるといってよい。問題は、そのアメマスからのコンタクトを確実にものにできるかどうかが、明暗を分けることになる。元旦は、悪路のため予定していた時刻より遅く現地に着いてしまった。HIROSHI氏は既に釣りをしていた。後で情報をお聞きすると、一発目から反応があり何回目かのアメマスのアタリの後、無事ランディングできた模様だ。私も焦りながら参戦・・。というのも釣りが可能な明るさになってから、完全に明るくなるまでの時間は1時間位しかないのだ。ここでの釣りの場合、スタート時間が遅れるということは致命的となるのだ。先日の釣行で反応が良かったミノーをスイベルに繋ぐ。1発バラシの後、なんとかヒット!間に合って良かったね。後、ここではルアーセレクトも大事だね。そのことは2日目の釣行で思い知らされることになる。その日によって、アメマスの反応の良いルアーの種類が違う。2日目、当然私は前日ヒットしたミノーをチョイスして、キャストを続けた。しかし一向に反応がない。HIROSHI氏はワンダー(ペンシルベイト)で1本掛け、これは残念ながら途中でフックアウトしたが、次のヒットで見事にランディング・・・。使っているルアーをお聞きし、私もそれに付け替え1発目でヒット!ところが、ピックアップ寸前でのバイトであったので、合わせが決まらず痛恨のバラシだ・・・。サバカラーでもう一本バラシ・・・これにて、万事休す・・。時間があれば、ミノーにしろ金属にしろ、いろいろ交換しながらアタリルアーを探せるのだけど、正味1時間ではやはり厳しいね。漁港のアメマスゆえ、当然スレているわけでルアーローテーションは小間目に行った方が良い。しかし・・時間がないのだ。ここで釣果を確実に得るためには、その日のアタリルアーをすばやく見つけることも、大事なコツだね。

2日目は、朝食後BOB氏と合流する。元旦で群れが入っていた漁港も姿無し。いつもの風車裏も波のコンディションは悪くなかったが、先日来からの時化続きで強烈な濁りが入っていた。これでは、アメマスは岸寄りしないだろう。サーフの釣りは、次回に期待だね。

トップに戻る
戻る