淡水ファイナル十勝川遠征 PART1
2007.12.1

道東遠征十勝川釣行、淡水ファイナル・・金曜日、帯広に着いたのが夜の8時を回っている時間であった。帯広市街の気温はマイナス4度である。夕食を取る為にホテルから外に出ると、頬に当たる風から空気は非常に乾燥していることがわかる。十勝平野は、特に冬季間、帯広市内と他の地域との気温の格差が激しい。著しい時には、帯広市内と他の地域では、10度くらいの気温差がある時もある。この時点で、明日の朝は強烈に冷え込むことが予見できていた・・・。翌朝は、AM4時きっかりにアラームとともに起床。さっそく身支度をして車に乗り込む。そして、目指す十勝川のとある流域に向けて車を走らせた。現地に着いて、HIROSHI氏と合流した時に車外温度計を見るとマイナス12度を表示していた。まだ、辺りは薄暗かったがポイントに向けて歩き始める。今日はどうやら一番乗りであったようだ。滔滔とゆったりと流れる十勝川に目を向けると、川から放出された水蒸気が、外気に触れ、一瞬のうちに凝固して霞となって川面全体を覆っている様相であった。身体が硬直し、身震いするほどの凄まじい冷気ではあったが、なぜか清清しい気持ちで川に対峙していた。やはり、今時期の十勝川はこうでなくっちゃね。自分は今、十勝川の畔に立っているのだということを、強烈に実感できる瞬間なのである。

しかし現実は、そんな柔でノスタルジックな私の想いを、あっという間に粉砕していく。ウエーダーは陸に上がるとバリバリに凍りつき、わずか数投もしないうちにガイドも凍り始めた。そして、ムラ氏が合流。今回も、以前ムラ氏に購入していただいた、ガイドに凍り止めの軟膏のようなものを塗っている。この軟膏は、水分を弾く性質をもっいるようで、リングの内側にきちんと塗ることできた場合は、それなりに効果を発揮するようだ。ただ、ティップの先端のようにリングの小さい部分は、素手では内側にうまく塗ることができないので難しい。まあ、この氷点下二桁の状況ではいずれにしても、気休めの域を出ないけれどね・・。ガイドが完全に塞がり、ラインがうまく出て行かない。リールを水に漬けてはエライコッチャになりそうなので、立ち込んだ状態で、ロッドの先端のガイドの氷を爪で弾き飛ばすのは難儀したが、とにかくもガイドの氷と格闘しながらキャストを続けていた。例によって、底の枯れ枝に引っかかったような、微妙な手ごたえを感じる。合わせたロッドを持つ手には、ラインの先がしっかりとアメマスと繋がっていることを伝えていた。上流からひっきりなしに流れてくる氷の破片、ウェーダー越しに感じる水温から、おそらく、限りなく0度に近い状態であるだろう。そんな状況でも、ルアーを追いバイトしてくれるアメマスは、何度も書いているけれど本当に愛しき北海道のネイティブトラウトである。ランディングしてみると、45cmくらいの溯上のアメマスであった。

その後も連発と言う言葉にはほど遠いが、散発的にアメマスからのコンタクトがあった。太陽が木立の上方に顔を出した頃、札幌からAKA氏yamame氏等Wolton Clubのメンバーが到着した。AKA氏に概況を簡単に伝える。その後、ポイントに散らばった彼等は先週ほどの釣果は得られなかったもののそこそこ満足のいく釣果は得られたようだ。やはりここは、陽が高くなると活性が極端に落ちる。ようやく、ガイドの凍りが消えた頃、ここの上流域に探釣に行っていたHIROSHI氏からテルが入る。とある流域で60upを含む3連発であったそうだ。彼の好意に感謝しつつ、早速移動することにした。そこは、背後が土手になっていて、前が急深、フライならば、オーバーヘッドは無理だね。スペイタックルでないと厳しい場所である。どちらかというとルアー向きのポイントだ。HIROSHI氏の背後を交わし、さらに上流域を探らせてもらった。ちょうど地元の釣り氏の方が連発でアメマスを掛けていたので、情報をお聞きした。ここは、当たり外れはあるが群れが定位していれば、爆発的な釣果が得られる場所であるそうだ。そして、今のタイミングがその時であるそうな(笑)。スプーンで幅広く探ってもなかなかアメマスのコンタクトは無かった。目の前でボイルを発見したので、ミノーに切り替えた。第1投目で60クラスのアメマスがチェイスして、ビックアップ寸前、私の目の前でルアーに齧りついた。・・これが完全な早合わせで5秒でバレ。2投目で連続して、今度は50cmを越える溯上ものがバイトしてきた。今度は、がっちり合わせて、しっかりランディング。それからは、プチ爆となった。何でも喰ってきたと思うけど黒金の9cmミノーが反応が良かったね。いったん下流側に戻っていたHIROSHI氏から昼食コールのメールがあったが、「ただ今、爆につき戻りません!」という内容のメールを返した。すると、「了解しました。」の後、彼はひょっこり姿を現す(笑)。そして、1投目からスプーンで竿を曲げていた。それから、結局は二人とも、昼食もとらず、飲まず喰わずで夕刻まで竿を振り続けた。少しずつ場所を替え、ルアーをローテーションしながらキャストを続ける。私は、型は58cm止まりであったけれど、ほとんどが溯上アメマスでコンディションが良く、二人とも数も25本を越えた。久しぶりに、十勝川の釣りを満喫できた1日であった。

トップに戻る
戻る