金曜日の朝に週末の天気・海況予報をチェックすると、あまり良くは無かった。土曜日から日曜日に掛けてどんどん悪化していく状況である。島牧よりも瀬棚のほうが風強く、波も高くなりそうである。土曜日はすでに宿を押さえている関係でキャンセルは考えていなかったが、出撃場所を瀬棚か島牧で迷っていたのだ。2月1日からダービーも始まったようだ。すでに赤灯前で登録サイズがあがっとの景気の良い情報も聞こえていた。ダービー開幕の最初の週末ということで、島牧は多少天気・海況状況が悪くても激混みは間違いが無いだろう。それならば土曜日は瀬棚に朝一に入り、宿は島牧なので状況見ながら島牧方面へ北上すれば良い。という具合に週末の方針を決めた。ダービーでは、今年もルアー部門にエントリーをさせていただいたが、3年ほど前から私のメインフィールドは島牧から瀬棚・熊石方面に移り変わってきた。開催期間中に島牧でロッドを振る機会が少なくなったのだ。それは、以前のエントリーでも記したが、個人的に瀬棚・熊石方面のフィールドの方がアメマスに巡り合える確立が高いと考えているからだ。しかし、島牧での一発大物狙いもまた捨てがたいのは事実である。釣り士の欲は留まるところを知らない(笑)3月3週までのダービー開催期間中に島牧と瀬棚を行ったり来たりしながら、千載一遇のチャンスを是非ものにしたものだ。
夜明けが少しずつ早くなってきていると感じる。現地への到着を6時過ぎと見込んで4時前に室蘭を出た。高速を豊浦で降りR37を長万部方面へ。そして国縫で右折。今金、北桧山を経由して瀬棚まで通常2時間の行程だ。国縫までは高速道路で直進できるのだけど、高速道路は黒松内側に大きく湾曲しており、朝の交通量が少ない時間帯では、豊浦からは国道を通ってもそんなに時間の差は無い。しかも高速は圧雪、アイスパーンの路面状況では50km規制が敷かれている。これでは、通勤割引の時間帯でもない限り割に合わない。ただ、今回は前日の暖気で濡れた路面が朝の冷気で凍りつき、R37の静狩峠もR230の今金街道も、路面はブラックアイスバーンのスケートリンク状態であった。カーブや下り坂ではかなりの減速を余儀なくされる。現地に着いたときには予定の時間をかなり過ぎていた。車が1台停まっている。見覚えのある車だ。フライの友人であるAKA氏であった。先週も偶然ここでご一緒したが、今日は単独で出撃されてきたらしい。しばし歓談の後並んで竿を振る。車止めの近くにある堤で餌氏が一人いるだけで、この場所は私とAKA氏の貸切状態であった。やはり、今日はみんな島牧に馳せ参じているのだろう。徐々に明るくなってきた静かな港内で、最初に静寂を破ったのはAKA氏の方であった。ロッドが弧を描いている。ゆっくりとしたやり取りの後で、ランディングされたアメマスは、体腔のあるコンディションの良い代物であった。ルアーには厳しかったね。アメマスからのコンタクトはあったが、ショートバイトに一段と磨きがかかっている。(笑)ルアーが水中のなにか障害物にでもかすったかのようなアタリ・・・・とても、合わせを入れられるものでは無い。今日はダメか・・正直その時点ではそう思っていた。7時に漁協の朝のサイレンが鳴り響く。サイレンといっても消防のサイレンのようなけたたましいものではない。なんというか・・コミカルでノスタルジック的な・・まあ、ミュージックスタートなのである。そのサイレンが鳴り終わると同時に、私のロッドが伸された。まるでサイレンが合図であったかのように・・・一気にランディング。今日も型が見られたことに胸を撫で下ろし、アメマスに感謝しつつ水に戻す。その後AKA氏は2本追加。けれども私のロッドは、朝の一発以降弧を描くことは無かった。彼に場所を移動することを告げ、その場を後にした。
サーフを覗いてみるも風が強烈で身動きが取れない。車の止める方向を間違うとドアを開けた途端にぶっ飛びそうな勢いである。あきらめて、いつもの場所へ・・・ここは、堤防に囲まれているので波はそうでもないが、風が左から右へ吹き抜けていく。それで、突堤に陣取りキャストすることにした。最初は、小さめのジグでショートレンジを探る。間隔をあけてポツリポツリと釣れる。型は35cmくらいか・・・・この時点では、粘るか移動するかを迷っていた。今度は、少し大きめのジグでロングレンジを探る。立ち位置的に風はフォーローとなりジグはかなりの距離まで飛んでいった。28gのジグで80m近くは飛んでいたのではないかな。ショージャークを2,3回繰り返したところでガツンッ!ときた。かなり、沖でのバイトだ。ランディングをして計測をしてみると50位かな。なにせテトラの隙間の大石が転がっている所であったので、きちんと真っ直ぐに正確な計測ができなかったのだ。同じような場所で続けてバイトがある。そして、型もすべて50前後である。最初の小物も入れて7本釣り上げ、3本は抜きあげの最中に落とした。さすがに45を超えると、SLTの強靭なロッドでも抜きあげは辛い。タモがあればと思ったね。昼ごろにアタリが無くなって、昼食を挟んで午後にもリトライしてみたが状況は変わらなかった。群れは、どこかに行ってしまったようだ。回遊しているはずだから、粘っていればまた群れに巡り合ったのかもしれないけど、今日の体力は尽きた。その後夕刻に島牧寄りの漁港で2バラシ・・宿へ向かった。
翌日、宿の窓から見える海原の様子で、半ば今日の釣りは諦めた。BOB氏からの連絡もサーフでは釣りにならず漁港に避難したとか。この状況では致し方ないところだろう。朝食後に昨日の漁港で彼と合流。幸いに、ミノーに1本反応してくれたが後が続かない。彼と次回出撃時の好天を祈願し、別れてから須築漁港に向かう。ここは、えらい事になっていた。大波が漁港全体を飲み込まんばかりの勢いなのである。ここは、何度も来た事があるが、こんな壮絶な光景を見たのは初めてであった。すべてを諦め昼過ぎに帰路に着いた。