ゲストを迎えて道東遠征  遡上アメマス
2007.9.17~18

17日(月)は、HIROSHI氏が帰還日。そして、A氏・N氏が午前中の飛行機で帰京の予定である。朝食を摂ってからの出撃では、A氏・N氏は釣りをする時間がなくなってしまう。それで、Y氏ご夫妻に5時にホテルを出発することをお願いした。目指すフィールドは、平野河川のO川である。現地に着いたのが6時頃であろうか。そんなに遅い時間であるとは思っていなかったが、すでにすっかり夜は明けている。川沿いの道を走ると、橋という橋に全てに、釣り人の車が数台ずつ鎮座していた。さすがに有名河川である。でも、これだけの釣り人が川に刺さっているということは、すでに、アメマスは溯上しているという証でもある。うまく、群れにぶち当たれば楽しい釣りができるはずである。そんなことを考えながら、比較的入川者の少ない流域を物色しながら車は上流方向に向けて走っていた。

車が3台あるので、A氏・N氏の車は脱渓後すぐに空港に走れるよう、またY氏の車は、入渓点に引き返すためにということで、2台を脱渓の橋にデポし、私の車で入渓点に移動した。釣装を整えて5人で釣り下る。A氏がフライで、残り4人はルアータックルである。めぼしいポイントには、たくさんのアメマスが群れていた。やはり、先週の台風による大水でアメマス達は一気に溯上を開始したようだ。期待は大いに高まったが、それが大きな落胆に変わるのにそんなに時間は掛からなかった。まったく、反応が無いのである。ルアーではミノーも金属も全て無視。私にとっては必殺アイテムであるマイクロスプーンにも反応は無かった。この時期のセオリーである、瀬と岩盤のスリットを集中的に狙った。ルアーを追ってくるなら、溜り群れているアメマスよりもこちらの方が反応が良いはずである。ボトムでギラッと反転するアメマスが頻繁に見られたので、アメマスが定位していたのは間違いないだろう。しかし・・持ちうる全ての策を労してもアメマスからのコンタクトはなかった。フライマンのA氏に状況をお聞きすると、やはりニンフ・エッグ、果てはドライまで流してみたが反応が無かったそうだ。A氏・N氏と別れてから、Y氏ご夫妻と別流域を探る。川で出会った釣り人に声を掛けるも景気の良い話は返ってはこなかった。何の変哲もないちょっしたボサ下から1本出た。それからは、そういうところを丹念に狙う。結局4本。Y氏ご夫妻も型が見られ、とりあえず3人ともボは回避できたというレベルであった。

昼食を摂りに町場へ移動途中、HIROSHI氏からの着信音。彼は、朝食を摂ってから、別河川を釣っていた模様だ。昼になって帰還ということで、情報を流していただいたのだ。そこでは、結構反応があり60upも出たと言う。午後からは、彼からの情報を頼りにその川を目指すことにした。彼が午前中釣った流域よりも少し下流域を狙うことにした。こちらも、釣り人は結構刺さっているようであるが、O川ほどではない。私が入渓しようと思った場所も、脱渓の橋にも車は無かった。さっそく、Y氏ご夫妻共々釣りを開始する。目の前の渕にチップミノーを放り投げて何気なく引っ張っているといきなりルアーをひったくられた。アメマス特有のヘッドシェイク・・・。ラインを通してロッドに伝わる感触は、その先に付いているアメマスが大物であることを告げている。ランディングしてみると50は軽く超えているブツであった。それからは、コンスタントにアタリがあった。岩盤のスリットになっているところを縦に流した時にガツンッ!ときたのは、今回の釣行で最高の65cmであった。アメマスは、不規則に群れで移動して、比較的大場所ではないところに定位していたようだ。そして、平瀬の丸見えといった状況でなければ、ガンガン反応してきた。翌日もほぼ、同じ流域を流したのだけどその反応の良さは変わらなかった。時間帯は、やはり朝マヅメと夕マヅメが良く、日中は極端に活性が落ちる。私は、最終日帰還しなければならなかったので、夕方の4時には上がったが、その後夕マヅメを釣り続けたY氏ご夫妻は、十分に楽しまれたようだ。なんでも15分でバラシも入れて15本アメマスからのコンタクトがあったとか・・・。昨日O川で不調にあえいでいた時には、やはりスポーニングの時期は、厳しいのかな?と考えていたけれど、こっちの川での反応を体感して確信を持った。やはり、この差は・・釣り人の数・・だね。とにかく、A氏・N氏には申し訳が無かったけれど、Y氏ご夫妻に喜んでもらえて良かった。HIROSHI氏の情報には、心より感謝申し上げたい。

トップに戻る
戻る