リザーバーのトップウォーターゲーム
2007.7.21

今月初めに、チライマンさんよりリザーバーのトップウォーターゲームへお誘いいただいた。彼は、「コジマクラフト」のフィールドテスターを依頼されているようだ。そこの「釣行記」には彼のパイロットフィッシャーとしての活躍ぶりが数多く掲載されている。ただ、私の予定が2週目に道南山岳渓流にてゲストを迎えることになっており、4週目は仕事が入っていて駄目・・・、出撃できるとしたら3週目ということで話ををしていたのだ。先週半ばに約束どおり、彼から釣行打診のメールをいただいた。即刻、快諾のメールを返す。彼との出会いは、昨年暮れも押し迫った大晦日であったように思う。私のBLOGに初めてコメントをいただいたのがはじまりだ。彼とは、過去の釣行の出撃場所が道東域のフィールドも含めてかなり大きな割合でクロスリンクしていたようだ。それからは、ちょくちょくBLOGのコメントやメールなどでお互いの釣行の情報交換をしていた。彼は、釣りに対する造詣は深く、特にフィールドの開拓には強いフロンティア精神を持って臨んでおられるようだ。彼の選定したフィールドは、近くも遠くもいつもトラウトたちで溢れている。いくつか提供していただいた情報も確かなものであった。そして、忘れもしない4月1日に、とある日本海側のロック地帯で初めてお会いすることができた。その時にしばし、立ち話で釣り談義・・彼は、礼儀正しく、飾らない気さくなお人柄。また、近いうちにフィールドでお会いしましょうと約してその場は別れたが、今回は嬉しいことにそのことが実現できる機会となり得たのだ。

今回のテーマは、リザーバーのシケイダールアーを使ったトップウォーターゲームだ。私にとってはもちろん初めての経験である。ターゲットはリザーバーのブラウントラウト。彼との直前メールでシケイダーパターンのルアーの選定やら、リトリーブテクニック、その他にもいろいろなことをレクチャーしていただいた。湖面の環境は、風も無く波立たずフラットの鏡張りの条件が良いこと、狙うポイントは、湖面にオーバーハングしてせり出している枝葉の下であり、その下のストラクチャー回りにテレストリアルの落下を待っているターゲットが潜んでいることなど・・。シケーダルアーは、ほっとけメソッドではバイトしてこないらしい。常にロッドアクションとリトリーブアクションを加え、樹木から落ちたセミが水面でもがいている様を演出することになる。しかし、当日の予報では雨模様である。水面に風波が少し立つだけで、セミへのバイトは著しく落ちるということで、彼は雨が水面を叩く状態ではさらに良くない状況になるのではないかと心配していたようだ。釣果は時の運ということで、彼に予定通りの出撃をお願いした。彼は、快く承諾してくれた。

チライマン氏に案内していただいたフィールドは、湖岸沿いにずっと歩いて移動できる状況ではないようだ。ボートでいくつかのポイントに移動しながら上陸し、湖岸沿いを探釣するといった感じである。ボートから水中を覗き込むとよくわかるのだが、湖岸沿いはストラクチャーで埋め尽くされている場所が多い。凄い量の沈倒木が湖底に堆積していた。なるほど・・ここでは、スプーンやディープダイバー系のミノーは使えないね。仮に使ったとしてもロストの嵐となるだろう。シケイダーのトップウォーターゲーム・・・このフィールドでは理にかなっている。しばらく、彼のリトリーブを見せていただいた。なかなかトリッキーな動きだ。キャスト後ロッドを小刻みに振りながら、デットスローでリールを巻く。パシャッ!パシャッ!っとセミが水面で跳ねる様は実に本物そっくりである。見ているだけで楽しくなってきてしまった。私も見よう見まねでチャレンジ・・。まもなく、少し離れたところで釣っていた彼に1本出た模様だ。しかし、私には反応が無い状態が続いた。もちろん、ルアーはセミ以外も持参していて、スプーンを引っ張ったり、ミノーを引いたりしてみたが状況は変わらなかった。しばらく湖岸沿いを歩きながらセミを引っ張っていると、水中から、立ち木が数本突き出ていて、さらに倒木が横たわっているポイントに出くわした。そのど真ん中に、シケーダを放り投げた。ラインのテンションとって、リールを巻き始めた瞬間・・ドッボ〜〜〜ン!!・・・一瞬何が起こったのかわからなかった・・・。控えめに見ても50は軽く超えているだろうブラウンがセミを飲み込んだようだ。波紋が収まった時にはセミの姿が水面から消えている。ロッドを立てるとかなりの重量感と生体反応が伝わった・・が、次の瞬間ふっ・・と軽くなってしまった。同じ場所で、もう1回。違う場所でも1回と鱒からのコンタクトがある。事前に教えていただいた「早合わせは禁物」を肝に銘じ、バイトがあると溜めを作って合わせるのだがジャンプ3発でフックアウト、すっぽ抜けなどでことごとくバラしてしまう。腕もあるとは思うが、ルアーの形状からフックの付き具合等、なかなかフッキングは難しいようだ。

場所を移動して、チライマン氏に良いポイントを譲ってもらいシケイダーをキャストし続けた・・トラウトの出方は、いろいろなパターンがあるようで、先の派手なライズのような出方もあれば、スウッーと浮いてきて吸い込むようなバイトもあるようだ。実際私が初めてゲットできた1本目の50upは、掛けた時にはそのような出方であった。間抜けなことにフォーセップを忘れてしまう。ブラウンの歯は強烈だね。指を傷だらけにしながら、悪戦苦闘していると彼がやってきて外してもらった。さらに、写真まで撮ってもらう。ボートの操船は彼に任せっぱなしであるし、本当に何から何まで大変申し訳が無い・・・。その後は、なんとかコツを掴み、相変らずバラシも多かったが数本の型を見ることができた。彼は、コンスタントに釣り続けている。ルアーでは不可能である、虫へのライズを取れたのが面白かったね。もちろん、奴らはセミを喰っているわけではないだろう。しかし、そのライズ目掛けてシケーダを放り投げると必ず反応があるのだ。試しに、何度かスプーンやミノーをライズの中を通しても、相変らずまったく反応が無かった。彼に聞くと、春先はワンダーなどのミノーにも反応があったそうである。やはり、今時はトラウトの興味は水面に集中しているのだろう。そんな意味では、今時期このシケーダはマッチザ、ベイトとなのかもしれないね。私にとって初めてのトップウォーターゲーム・・とても新鮮で凄く楽しかった。こんな機会を与えてくれたチライマンしには心から感謝したい。

トップに戻る
戻る