日本海 ロック巡り
2007.4.7~8

前日の飲み会から帰宅したのが、午前2時過ぎ。それでも朝は7時には目が覚めて、ネットの天気状況やら海況状況を二日酔いの重い頭でPCを眺めていた。携帯のメールの着信音が鳴る。見てみると友人のT氏からのものであった。彼は、この日未明から日本海に繰り出して、ロックを中心に彷徨していたらしい。メールには、朝からの釣行状況とT氏の両腕にがっちりと抱えられた70UPの海アメのフォトが添付されていた。ほうっ・・・さすがだね。アメマスも居る所には居るものだ。少し春めいてきた今時期には、厳寒期の最中には沖に出ていた巨大アメマスたちが、ベイトの岸寄りに連られて沿岸部を回遊しているらしい。そして、群れで移動しているのではなく、一匹一匹のテリトリーを持ちつつ、潮流れの良いベイトが集まりやすいポイントに潜んでいるという。それではと、今回は熊石から島牧までの間にあるロックを巡ってみようと方針を決めた。もちろん、鱒が居ついているポイントを知っているわけではない。以前から釣り場を移動中に車窓から見ていたロック(岩盤)の連なりの中でアメマスが潜んでいそうなところを記憶と勘を頼りに廻ってみようと思ったのだ。うまくいけば、サクラも狙えるのではないかとこの時点ではほくそえんでいた。

もちろん、思惑通りに事が運ぶわけが無い。ここは?と以前から目をつけていたロックをランガン・・岩礁地帯が長く繋がっているところでは、移動しながらミノーを打ち込む。とあるロックが連なる・・全長で200mもあるだろうか?そんな場所を海に向かって左側のポイントから順にスリットや岩礁の先端部分から探っていくと、正面2方向に入り江の口が広がっているところに出くわした。その左側にミノーを打ち込むとようやくアメマスからのコンタクトがあった。釣り上げたアメマスは52cm・その後にも・右、左交互にミノーを引っ張った。最初の1本をゲットしてから時間が流れる。そして、強烈なアタリがロッドを絞り込む。バイトは目の前5mだ。水面でのローリングからサクラであることがわかる。しかし、次の瞬間にフッとロッドから生体反応が消える。サクラのバイトは、私の経験では沖よりもピックアップ寸前が多いね。だから、しっかり合わせられない。いつも、ロッドを跳ねられてしまう。心の準備ができていれば対応ができるのだと思うのだけど、いつ来るかわからないサクラのバイトを果てしなく多いキャストの中で集力を維持しつつ、いつ来ても良いように心のテンションを保っているのは難しいと思うね。

本日同行予定のHIROSHI氏とは、結局宿で合流となった。彼は、とある川の堰堤下で60UPのアメマスの型を見ていた。それで、翌日は川からスタート。下りと遡上が混ざっているようだが、とりあえず私も彼も型を見ることができた。それからは、昨日の続きでロック巡り。適当に見当をつけて入ったロックで、70upのチェイスを確認。そしてピックアップ寸前でバイト。目で合わせてしまった。痛恨のすっぽ抜けバラシ・・この時は思わず声が出てしまった。午後から、T氏に教えてもらったポイントを物色するもその時にはすでに、サクラマスは不在であったようだ。う〜ん・・なかなかサクラは捕れないね。釣れる時にはいとも簡単に釣れちゃうこともあるのだけど・・今シーズン、私のタイムリミット後わずか・・なんとか、1本掛けたいのだけどね。これが、なかなか・・・・思惑通りにはいきませんわ・・・

トップに戻る
戻る