道南山岳渓流開幕
2007.3.24~25

23日の夜は、杯を酌み交わし、めずらしく職場の仲間と遅くまで語っていた。毎年恒例の登別温泉での泊を伴う送別会に参加していたのである。床に就いたのは午前2時くらいであろうか。しかし翌朝はしっかり5時に目が覚める。3時間くらいしか睡眠をとっていないのだが、週末になると身体のリズムが釣りモードになってしまうのだ。。どんなに睡眠不足であっても、身体が出撃を要求しているのである。なんとも現金で幸せな話ではある。少々頭が重い。やはり昨日は飲みすぎてしまったようだ。本当は、すぐにでも出発したい気持ちであったが、7時からのホテルの朝食をぶんなげるのも惜しい気がした。空腹感を覚えていたせいもある。すでに出撃している友人に冷やかしメールなどを送って時間をつぶした(笑)。そして、朝食をしっかり摂り、まだ寝ている部屋の同僚を起こさないよう気を使いながら静かに部屋を抜け出し、登別インターから高速に乗り、一路車を西に走らせたのだ。

今日、未明から出撃している友人のBOB氏ムラ氏に連絡を取る。ムラ氏は島牧にBOB氏は瀬棚に出撃をしているようだ。現時点でどちらの情報とも芳しいものでは無かった。私は、一発目の出撃場所を後志利別川に決めていた。今金街道を北上する。めぼしいポイントに立ち寄って様子を見たが、ポイントというポイント全てに車が停まっており、釣り人が川に刺さっていた。やはり、超人気河川だ。3月の後志利別川は昔から今時期溯上アメマスの釣り場として有名だからね。私は、ここは諦め海に向かう。まずは、三本杉ポイントに行ってみた。2人のアングラーがロッドを振っていたが、私が海に向かって左側にあるテトラ周りにミノー打ち込んでいるうちに上がってしまった。やはり、駄目であったのであろうか。ここは、一番のポイントは右側の岩盤沿いであると思っている。そちらが空いたので移動する。今日の波模様はほぼベタ凪である。波があるときには、立つことのできない岩盤に陣取ってキャストしていた。30分も経っただろうか・・・突然、20mくらい正面前方の水面が割れた。サクラだ!。そして、2度、3度とジャンプを繰り返す。今度は、沖合い斜め45度くらいの所でも水面が炸裂。さきほどの奴とはあきらかに違う個体だろう。どちらもミノーの射程圏である。群れが入ってきたのか?。私は、一気にボルテージが上がってしまった。ミノーを14cmのブルーバックタイドスリムに替え、さきほど正面に跳ねがあった向こう側にキャスト・・・・ハイギヤのリールのハンドルを威勢良く回す高速リトリーブ。後5mでピックアップという辺りでガツンっ!という明確なアタリがある。ロッドをはねられてしまってしっかりと合わせることができなかった。それでも、ラインの先にはまだマスは付いているようで、ドラグを鳴らして沖へ引っ張る。よしっ!追い合わせをと・・ロッドを1回縦に煽った瞬間、ふっと、竿先から生体反応が消えてしまったのだ。思わず天を見上げてしまったよ。回収したミノーを手にとって見ると、ベリー部分に弧状の歯形が付いていた。それ以降もサクラの跳ねは散発的に続いたが、ルアーを再び咥えてくれる奇特なサクラはいなかった。アメマスの反応も無し。私はここを諦めて、BOB氏の待つ風車裏に向かった。彼は、あの渋い状況の中でしっかりと型を見ていた。ここでも、朝型にはサクラの跳ねが見られたらしい。私には、あの三本杉でのサクラ一発以降、全くマスからのコンタクトは無かった。

BOB氏と別れてからさらに南下する。宿に直行と思っていたが、まだ陽は高い。本当は翌日に予定していた川に入ってみようと思ったのだ。昨年の今時期、溯上アメの姿が見られた河川の1本に入渓した。ここで、ヤマメとイワナの姿が見られたので標記タイトルとしたが、ここは、まだ潮風が漂っている流域である。上空をカモメが飛んでいる。似たようなフレーズを昨年にも書いたような気がする(笑)アメマスは、昨年とほぼ同じ所に定位していたが、今年は水量が少ない。川原にはまだしっかり雪が残っていたし、上流域を見上げると山々もまだ真っ白だ。本格的な雪白の時期はこれからなのだろう。今日の海での鬱憤を川が癒してくれたと言う感じだ。結局、数本のアメマス、イワナ、ヤマメを手中に収めることができた。宿に入って一人で作戦会議だ。折から、日ごろの不摂生の生活が原因か風邪を拗らせてしまっていた。熱は無いのだが鼻水が止まらない始末。明日は無理はできない・・・。翌日も川を中心に回ることを決める。昨夜から雨が降り続いていたせいで、目指す川はすべて増水し、濁りも入っている。なんとか、ぎりぎり釣りにはなるといった感じであった。山勘一発、朝方とあるポイントで3本連荘で来た時には嬉しかったね。しかし、後が続かなかった。比較的河川規模が大きい川は、水量が多くて川を渡ることさえできない。わずかなギョウジャニンニクを採るのに大汗をかいて、今日の体力は尽きた。そして早めの撤収を決めた。

今回の釣行、久しぶりに山に入ったせいか、ギョウジャニンニクやフキノトウ、黄色い花を持つ福寿草が群生していて春の訪れを感じることができた。海を廻っていたのでは気づかない。昨年の今時期、アメマスの溯上を確認できた川全てを回りきっていない。これは、次回の楽しみとしておこうか・・・・(笑)

トップに戻る
戻る