旬の釣り カラフトマス知床釣行
2006.8.11~14

毎年お盆の時期に知床に通うようになってから7年目になる。3年前からは家族同伴で出撃していた。過去2年間は斜里の旅館に宿を取っていたのだけど、設備はともかく食事の内容がいまいちということで、家族からは改善要求が出ていた。日焼けを嫌がり、どちらかと言えば、あまり外に出歩くことを好まない連中なので、もちろん知床まで進んで行きたいとは思ってはいないようだ。すでに何度も訪れているので観光としての魅力も感じられない。ならばいつもの道東遠征のように1人で行けば良いではないか・・・と思うかもしれないが、知床の釣りは、夜討ち朝駆けの出撃で帰路に運転を交代してもらえるのは非常にありがたい。それ以外にも、家族を是非とも連れて行きたい理由があるのだ。そのことについては、以前のレポートに記したので割愛させていただく。ともかく、家族の同伴の承諾をもらうためには、宿のグレードアップを図らねばならない。ということで、考えたのが知床貯金だ。昨年の8月から今年の7月まで毎月・・・きっちり1年間、私の小遣の一部をストックしてもらった。結構リッチな額になったと一人ほくそ笑んでいたが、何せ、世界遺産に指定されてから急激に観光客が増えた知床である。しかも、時期がお盆の休日というハイシーズンであるため、宿泊料の設定はどこもは最高グレードであった。余ったらステラでもと甘い考えを持っていたが、これが、とんでもない話でホテル代にガソリン代、高速代に昼食代と結果的には赤字になってしまったようだ。妻は、なにか文句を言っていたような気がするのだが、都合が悪いことは耳に届かない性分なのだ(笑)さて、娘も来年は最後の高校生生活を送ることになるようだし、来年で家族を同伴した知床釣行は最後になるかもしれないね。また、今月から知床貯金をスタートしようか(笑)

11日から14日まで知床に滞在した。もっとも11日は移動するのに丸1日費やしてしまったけど・・滞在期間中、天気はすこぶる良かった。朝のうちは冷んやりしていた空気も日中には連日夏日の気温となった。初日の車中泊以外はウトロ側の温泉街に滞在していた。ドライブがてら知床峠を超えて羅臼側に行ってみたけど、天に向かって聳え立つ勇壮なたたずまいの羅臼岳(写真左は斜里岳)は見ているだけでも圧巻であったね。知床峠を過ぎると今度は国後島が眺望できる。空気が澄み渡っているので全貌がしっかり確認できた。知床の海は綺麗だね。日本海積丹辺りの海岸線も美しいと思っているけど、知床の海はそれとは違った独特の雰囲気を持っているような気がする。

さて、釣りの話だ。今年のウトロ界隈、オシンコシン崎や幌別川河口一帯は実に厳しい状況であったね。事前にネット等である程度情報を仕入れていたのだけど、オホーツク沿線も含めてどのサイトを見ても芳しい状況では無かった。昨年も網上げの前は、同様な情報であったが網が上がってからは、景気の良い情報も聞こえてきたし、実際に私の滞在中にも大量の群れが入って爆に使い状態の日もあったので、なんとんなるだろう的に楽観視していた。ところが、現実はそう甘くは無かったね。2日間オシンコシンと幌別川河口を行ったり来たりしながらカラフトマスを狙うもバラシが1回あったきりで、1本も釣り上げることはできなかった。回りも全く釣れていないわけではないが、極めて渋い状況であったのは間違いの無いところだろう。羅臼から来ていた漁師さんの話では、網上げ以前に網にはほとんどカラフトマスは掛かっていなかったそうだ。初日は終日オシンコシン崎、朝30人くらいの人が私同様、例によって真夜中から岩に渡り、夜明けと同時にキャストを開始したが釣り上げたのを見たのは2本だけ。その日の情報を総合すると今日1日で釣り上げられたカラフトマスは4本である。もちろん、全てを見ていたわけではないので、数は正確ではないかもしれない。2日目は、朝はリタイア。後で情報をお聞きすると40人くらいの人がいたそうだ。結果は河口で浮きタックルで釣りをしていた人が1本掛けたのみであったそうだ。オシンコシンを諦め、幌別川河口に移動する。ここは、前日夕刻に群れが入ったそうで、その時間帯は結構釣れていたようだ。午後からここで粘っていると、待望のアタリ・・・十分に合わせを入れられなかったせいか5秒でバレ・・・夕刻、釣友のハミ氏とも合流し並んで竿を振るもそれ以降はあたりが無かった。結局2日連続のボーズという結果になってしまった。この状況は2年前の状況に符合するようだ・・・海水温が高くてマスがまだ岸寄りしていないのか、絶対的に回帰数が少ないのか・・いずれにしてもこの界隈では、ターゲットになるマスの数が著しく少ないという感じは否めない。

最終日、一発勝負を掛けて仲間と共に羅臼側、相泊漁港からモイレウシに渡船で渡った。お世話になった漁船は「英人丸」。この英人丸の船長さんはとても話しやすく、気さくで親切な方だ。情報も詳しく教えていただいた。私のHPを見に来ていただいている皆さんは、ご存知だと思うがこの渡船サービスについてちょっと触れておきたい。羅臼側の車道は相泊で行き止まりとなる。ただ、その先にはカラフトマスの有望な釣り場が点在するのだ。相泊に近いほうから、中番屋、モイレウシ、ペギンの鼻、クズレ滝、滝ノ下などの地名がある。ここには、車や徒歩では行くことができない。それで、釣り人を渡船で連れて行ってくれる漁師さんのサービスがあるのだ。もちろん有料ではあるが、渡しであるがゆえに人も少なく、広い空間を使ったのびのびとした釣りができるし、周辺の景色も素晴らしい。なにより、シルバーメタリックの砲弾が我々を熱烈歓迎してくれるのだ。お盆の時期はまだハシリの時期で、これからが本番となるそうだ。銀ピカを狙うのなら8月末までが良いだろう。今回は、仲間4人でモイレウシに渡ったが、お盆休みのせいかかなりの人が訪れていた。どうも、私は今回の知床釣行は運に見放されている感じがした。なぜそう思うのかはBLOGにも記したので省略するけど・・結果的に3本ゲット!まずは、型が見られて良かったというところだ。来年もまた、渡しで訪れてみたいね。

トップに戻る
戻る