新緑の道南 山岳渓流釣行
2006.5.27

雲石峠の午前4時の気温が、車外温度計で7度。日中、お昼を過ぎたあたりには25度まで上昇していた。北海道の道南域では、1日の気温の日較差がとても大きい時期である。朝方、釣行時の着衣の選択に迷ってしまう。早朝の冷気の中では冬用のジャケットを身に纏ってもけっして暑いとは思えないくらいだ。しかし、日の出からぐんぐん気温が上がり、午前も半ばに差し掛かるときには、とてもじゃないがそんな装備は暑くて耐えられない状態になるのだ。前日の天気予報で気温の状況をチェック。やはり、日中は20度を越える予報であった。それで、朝方は寒いのを我慢して厚手のシャツ1枚という軽装で臨む事にした。結果的には正解であった。まあ、リュックでも背負っていって暑くなったら脱いで上着をリュックに押し込めば良いだけの話なのだけど、なんか面倒でね(笑)同じ現象が、道東域ではちょっと時期がずれて6月に起きる。日格差は道南域よりもさらに大きい。大雪湖では朝起きたら、車のフロントガラスがバリバリに凍り付いていた。また、西別川では、ウェーダーが凍っていたからね。6月だぜ!それでも、日中は気温が20度を超えるのだ。昨年の6月、西別川釣行の折にも、ウェーダーが凍りつくまでにはならなかったけれど、朝方一面、牧草地に霜が降りていたからね。本州方面から北海道に釣りに来る場合、この5月〜6月の時期は、着衣装備について気温の変化に応じた対応ができるよう準備した方が良いと思うね。

北海道もいよいよ新緑の季節に突入だ。渓の山々の木立の緑がだんだんと色濃くなっていく時期だ。朝方の冷涼な空気の中で朝靄が漂っている。気温の上昇とともに朝靄が姿を消し、汗ばんだ額に時折山から冷たい風が当たり、実に気持ちが良いのだ。山の頂の方にはまだ、多くの雪が残っているようだ。虫も本流筋での釣行ではほとんど気にならない。そんな、すがすがしい深山幽谷の渓を札幌のイワナ氏エゾカズ氏OKAJI氏とともに彷徨ってきた。

今回は、本流筋と支流筋合わせて2本の流域を回ってきた。雪白は、最盛期の頃に比べて大分落ち着いてきたように見受けられるが、完全に終わっている状態ではない。ゴールデンウィークに赴いた時には渡渉がまったくできない状態であったが、今回は場所を選べはなんとかという感じだ。まだまだ、水量は平水時に比べると多いというのが実感だ。

多少雪白が混じっている状態ではあったが、イワナの反応は悪くは無かった。私以外は全てフライマン。日中、気温が上がるとドライでの反応も良くなったようだ。私は、支流域では最後尾からボトムを探る。3人歩いた後でも、無垢なイワナはルアーを追ってくれる。本流域では、尺上連発・・楽しい釣りとなった。(フォトは1枚 札幌のイワナ氏提供)

トップに戻る
戻る