日本海側河川 某支流と太平洋側河川本流
2005.10.29

11月にミニ北海道OLMが道東を舞台に開催されることとなった。本家本元は7月の西別川を中心に8年前から続けられているものだけど、このミニオフ、秋の遡上アメマスをターゲットに道東の地で、過去にも数回実施されてきたイベントなのだ。今回は、本州勢4名、内1名はもともと釧路在住の方でNIFの総本家ルアーの師匠、西別川氏も含まれている。それを北海道組3名で迎え撃つ。総勢7名・・・夜の宴会も含めて、今年最後の大きなイベントとなりそうで、今から楽しみだよ。このイベントに仕事の関係等で参加できない仲間も、1人はすでに道東入りして事前情報をいただいている。もう1人は現在進行形で今週末道東入りしている。すでに、第一報のメールが届いており、いやがうえにも我々の気運が高まっている。そんな中、前夜祭的にHIROSHI氏と道央日本海側河川、道南太平洋側河川を彷徨ってきた。

日本海側河川 某支流

この川に訪れたのは、今年は3回目。4ヶ月ぶりか・・・秋ニジビックワンを期待しての釣行であったが、盛期に人も結構入っているようでシビアな釣りであった。ここでは、ニジマスとアメマスが釣れた。ニジマスは30cmに満たないブツである。、HIROSHIが掛けたのも同様なものであった。アメマス・・42cmのスリムな体型だ。腹が赤くなかったのでアメマスと判断したが・・・ここでアメマスを釣ったのは初めて・・というよりここにアメマスは存在するのだろうか?本流域の砂防堰堤にはすべて魚道が設置されたと聞いた。であればこの川にアメマスが遡っていてもおかしくはないのだけど。疑問符が残るなぁ・・。アメマスが上っているのなら、もう少し別場所で反応があっても良いと思うのだが・・・釣れたのはこの1本だけ。残留イワナかもしれないね。それなら、尺UPの立派なものだよ。下の左側のフォトが現物。果たして・・アメマスか?イワナか?

太平洋側本流。

昼食をはさんで、一気に南下。某太平洋側河川を探る。今年1月にこの界隈の漁港で海アメの群れに遭遇できた。アメマスは、そんなに広いエリアを回遊することは無いだろう。絶対、この近辺の川に遡上しているはずだ。そんな目論みもあって、この川にはいないわけが無いと判断する。適当な場所に見当をつけて入川する。川は、アキアジであふれていた。おびただしい数だ。流れの緩い瀞場に群遊している。厄介なのは、アメマスの着き場にも入り込んでいたことだ。時折90cmを超えるブツが右往左往・・・本当に邪魔だ!・・・・。ルアーを喰ってくることは無いだろうけど、もしひっかかったらエライコッチャだ。

ルアーのトゥイッチはなるべく避けて、サスペンド釣方で探る。最初のポイントで4連続バラシ!!型も軽く40cmは超えていた。1本は川べりにランディングした時にカメラを取り出そうともたついているうちに、ルアーが外れて逃げてしまった。下流に向かったHIROSHI氏を呼ぼうにもすでに姿が見えない。一気に下って合流する。様子を聞くと、アキアジがポイントに乱舞していて、ほとんどルアーを引っ張っていないとのこと・・先ほどの状況を説明し、上へ向かう。似たようなポイントがあるのに全部のポイントにアメマスがいるわけでは無いようだ。STと同じだね。いるところにはいるが、いないところには全く反応が無い。アメマスの40UPはダウンの釣りが難しい。いくつ目かのポイントでまた、連続バラシ・・・・やっと待望の1本!HIROSHI氏も帰りがけ、倒木周りで1本掛ける。そして、日没終了となった。この区間、アキアジが姿を消してからもう一度じっくり狙ってみることにしよう。

左側のフォト、某支流で釣り上げたものだけど本当にアメマスだろうか?イワナだとしたら、写っているルアーラパラのCD5だからね。大きさは推定できるだろう。もしイワナだとしたら私にとっては最高記録だけど・・・。しかし・・・この川に本当にアメマスが遡っているのだろうか?まあ、イワナかアメマスか?執拗にこだわるのは無意味なことかもしれないね。(笑)真ん中は、同支流で釣り上げたニジマス。右は、太平洋が本流のアメマスだ。もしこのアメマスが産卵遡上群であったら、次回行った時にはすでにこの流域にはいないだうな。

トップに戻る
戻る
30日分 追加 

昨日と同じ流域に午後から入る。やはり今時期、エッグは最強と言わざるを得ないね。型は35〜45。8本ゲット、4本バラシ・・・タイミングがなかなか合わないよ。