道南山岳渓流 未知の渓
2005.10.22

以前から気になっていたのだけど、林道の崩落で、先に進めず入りたくても入ることのできない渓があった。最近になってやっと復旧したのだけど、時すでに10月も半ばを過ぎていた。普通であれば今時期、当然山岳渓流はOFF。私の釣りは、すでに本流や河口域のアメマス狙いにシフトしていた。でもやっぱりここが気になっていたんだよね。出撃するとしたら今週末がタイムリミットだろう。でも、この流域は単独で遡行するにはかなりの勇気がいる。深山幽谷の雰囲気で、ヒグマの気配が濃厚なところなのだ。実際に、仲間うちからヒグマとの遭遇の話も聞いていた。HIROSHI氏に声をお掛けすると同行してくれるとおっしゃる。私にとっては願ったり叶ったりだ。そんな訳で、時期はずれの晩秋の山岳渓流、しかも未踏覇の渓をルアー竿かついで彷徨ってきた。

出掛けにネットの天気予報を見ると、石狩南部に大雨洪水警報が出ていた。高速道路を西へ疾走中も断続的に雨が降り続いていた。果たして今日は釣りになるのか?・・・・不安を抱きながらもHIROSHI氏と合流後、予定の渓へ車を走らせる。やはり、中流域はかなり増水している。濁りもきつい。相談の結果、車を最上流域まで走らせることにした。林道は時折、崖からの水が流れ落ち、浅い川となって横切っていた。さらに、数箇所川側のくびれた崖縁にピンクのテープが張られている。これは、崩落に対する警告だ。もちろん、ガードレールなどあるはずも無い。なるべく、山側にハンドルを切りつつ、デリカとパジェロの大型車2台は、ぬかるんだ道をゆっくりと進んでいった。スリップして崖から転落したら・・・想像しただけでも恐ろしい。山側の落石も・・・30分も走っただろうか・・やっと目的の橋に到着した。

上流域もおそらく平水時に比べるとかなり増水していのだろうけど、なんとか釣りにはなる状況であった。さっそく、ルアーを引っ張る。この流域は、イワナのパラダイスと言っても過言で無いくらい魚影が濃かった。崖側の大場所や倒木まわりの深みのポイントには10匹以上の岩魚が付いている。型は、20cmから35cmくらいまで、特に深みの瀬尻には10匹単位の群れで漂っていた。アップの釣りもダウンの釣りも両方やったのだけど、アップの釣りが面白かった。瀬尻にルアーを放り込むと我先に争うようにルアーを追っかけてくる。盛期の電光石火のバイトとはちょっと趣がことなり、スローモーション的ではあるけれど・・・まあ、時期が10月であることを考えれば仕方ないところか・・おかげで、私もHIROSHI氏もバラシを多発(笑)このバラシや距離が足りなくてルアーに食いつくぎりぎりでピックアップの数を入れると2人ともそれぞれ確実に100匹を超えていただろう。フライでやったらどうであったろうね。ニンフはともかくドライへの反応は極めて難しいかな・・(上の写真1枚 HIROSHI氏 提供)

ルアーセレクト

リアルスプーン ヤマメ3g

コータック 山女魚 3g

ラパラ CD3 CG

リアルスプーン 金魚 3g

ラパラ CD5  PH

D CONTACT 6cm

来年は、新緑から晩夏の季節にまた訪れてみたいね。そして、ドライフライでバンバン掛けてみたいね。 ねっ!!藪さん!YASUKEさん!(笑)

トップに戻る
戻る