秋の道東遠征 2日目 河口界隈の釣り
10.9

,今年になって、いろいろと微妙になってきた東の河口であるが、とりあえず訪れることができて良かったと思っている。釣り場までのルートがとある事情で変更を余儀なくされてしまったのだけど、ここに限らずいつも道東方面の釣り場の、リアルタイムで新鮮な情報を提供してくださる鋼頭鱒(HIGEさん)には、心より感謝だ。季節やその日の天気によって変幻する風景は、人によって牧歌的、茫洋とした、最果てのなどと多様な飾り言葉が付くフィールドではあるけれど、ここは間違いなく北海道らしい風情を持っている魅惑的な場所なのである。今年もここに来ることができて本当に良かった・・・としみじみと思える釣り場だ。前日の牛川の嵐のような壮絶な天気がうそのように晴れ渡り、実にすがすがしい気分でロッドを振ることができた。空と陸のコントラスト、ここら辺ではあまり高い木も無いのだけど湿原にマッチしている。なにより、空気がとてもおいしいと言い切ることができる釣り場だ。

9月の下旬から、今回同行したHIROSHI氏も含めてここに通っている仲間は、数、型ともに楽しい思いができたと情報をいただいていた。今回は、ちょっと干満の潮回りのタイミングが悪かったようだ。夜明けと同時に入り9時過ぎにはこの釣り場を後にしたのだけど、それでも釣果は軽く二桁・・でも、ここはこんなレベルではないんだよね。残念ながら私では無いのだけど、ルアーオンリーで70本、フライオンリーでは180本なんて記録もあるのだ。道南域の比較的ハイプレッシャーのシビアな場所と比較するとやはりここは、パラダイスと言っても大げさには聞こえないだろう。

今回私は確認できなかったが、仲間の情報によると丹頂の姿がぼちぼち見え始めているらしい。今日、この地に訪れていたのは我々の他にはフライマンが1人。釣りに疲れたら青く澄みきった空を見上げて、草地に仰向けに横たわる。実に気持ちの良いひと時だ。

BLOGにもUPしたが、先週仲間がここで70UPのアメマスを釣り上げている。今回我々が釣り上げたものは45cm止まりで数もそこそこであったが、コンディションの良い元気な鱒とのファイトを十分に楽しむことができた。

ラウンド1
ラウンド3

この周辺にはいくつかの有望なアメマス狙いのポイントがある。ハマナスの赤い実が、茫洋とした風景に彩を与えている。ラウンド2はショアからの釣りとなる。私はここでは竿を振らなかったので割愛させていただくが、同行したムラ氏が文字通り海アメを釣り上げたようだ。私は、仲間と別れて一足先にラウンド3の釣り場へ・・・ここは、全盛期はやはり11月に入ってからだろう。今時期、釣れることは釣れるのだけど型が小さいものが多い。それでも、たまに遡上物が混じる。上、写真右の1本ではあったがスプーンバイトしてきた40UPのアメマスの引きは暴力的であった(笑)

今回の道東遠征、牛川と合わせても30本くらいか・・・良いときに比べると三分の一以下ではあるけれど、釣果以上にこの素晴らしいフィールドに訪れることができたという充足感で満たされていた。11月の再来も楽しみにしているよ!!

トップに戻る
戻る