道東遠征初日 別寒辺牛川釣行
2005.10.8

楽しみにしていた道東遠征・・秋の陣!ではあったのだけど、今回は出発前に風邪をひいてしまい、釣り場でも宿でも常に咳き込んでいると状態で、非常に苦しい釣行であった。今回同行したHIROSHI氏もやはり先週半ばに風邪をひいてしまったようで、職場も1日病欠を取ったようだ。私は、熱が無かったので職場には出ていたのだけれど、喉の痛みと発作的に襲われる咳き込みに難渋していた。おまけに、2週間前の山岳渓流での足の捻挫も完全に腫れは引いておらず、湿布を張って出撃するいるといった状態であった。同行のムラ氏の言では、私の発作的に咳き込む「ゴホンゴホン!」という音は、別寒辺牛川の原野に大きく轟いていたようで、熊避けには大いに役立ったということであった。(笑)・・・そんな状態でよく釣りに行くよな!そんなに苦しいのならやめれば良いのに・・・・なんていう声が聞こえてきそうだけど・・そこはそれ・・武士の情けだ!・・日本語的には全く変だと思うけどね。とにかく、次回遠征では、万全の体調で臨みたい。しばらくは、風邪の完治と足の休養に専念することにしよう。

例年、この時期にいつも牛川に訪れているのだけど・・・今年は景色が違う・・昨年の「釣行記」と比べてみると一目瞭然なのだけど、まだ草木が青々としているのだ。木の枝に付いている葉の数も明らかに今年のほうがまだ多いのがわかるだろう。この日は、夜半から強い雨が降り続いていた。時折突風を伴う。その風で木の枝が揺れ、大量の落ち葉が水面を埋め尽くしている。おまけに雨の影響で、水は強烈に濁っていた。ルアーをピンポイントでキャストし、核心部を通過させるときに必ず落ち葉にひっかかってしまうのだ・・・・・鱒の追いがあってもその時点で万事休すだ!・・・これまた、辛い釣りとなってしまった・・・

大粒の雨に打たれて帽子のひさしから落ちる水滴を首を振って振るい落とす。川の水は水量を増し、濁りがさらにひどくなってきたように思う。そんな中、NARUSE氏が早々に4本・・・釣れない理由を濁りの所為にはできなくなった。そんな折HIROSHI氏も待望の1本、50弱の丸々と太った遡上砲弾だ。ムラ氏にも何度かアタリがあったが、フッキングが合わず苦戦模様だ。まあ、ムラ氏はフライタックルで牛川に挑んでいる。私はこの川をフライでやるなんて、無謀と言わざるを得ないと思っているが、ここのフライでの釣りのレクチュアーについては、先人のトーシロー氏より十分に受けてきているようだ。でも、濁った水面下で深さを推し測ることができない状態でのリトリーブは難しいよね。彼は、かつて無いほどのフライをロストしてしまったと語る。私には往路はアタリさえなかった。

中段の右側の写真の濁りを見ていただきたい。岸際の水深20cmという浅いところでも底を見ることはできなかった。これが、山岳渓流ならば、川を見た瞬間に釣りなどする気にはならない状況だと思う。やはり、さすが・・・北海道のネィティブトラウトの代表格であるアメマスだ。こんな状態でも果敢にルアーを追ってくれる。まあ、たまたま、マスの直近をルアーが通ったので視認できたとしか思えないような状況ではあるけれど・・・・・。いつもの年に比べるとお話しにならない釣果ではあったけれど、とりあえず、顔が見られて良かった。写真は、左HIROSHI氏。真ん中と右は、バイトしてきたミノーの種類は違うけど、私の今回牛川での唯一の釣果だよ(笑)

トップに戻る
戻る