日本海側山岳渓流釣行
2005.7.23

私のBLOGで、今年も「北海道OLM便り」を3回に渡って掲載したが、その時に快く転載を許可してくださった横浜の藪の高橋氏が、今度は奥様と共に観光を目的で来道された。8年ほど前から西別川を中心に道東湿原河川や河口域での釣りをご一緒いただいている方である。以前から道南の釣りも是非やってみたいとおっしゃっていた。今回は奥様の許しも出たようで、時間的には半日という短い時間ではあったが日本海側の山岳渓流を彷徨ってきた。期待をしていた1本目の河川は、予想に反して出が悪く苦戦したが、2本目の河川ではまずまずの釣果で満足をしていただけたようだ。次回は、じっくりと腰をすえて道南の釣り場を回ることを約して昼前に彼と別れた。

期待して入った1本目の川は、前回5月に訪れた時よりも極端に水量が少ないと感じた。人が入った形跡も全く無いとは言えないけれどそんなに多くは無いだろう。この川の核心部手前のあたりで、ポツポツといった感じて核心部では全く反応が無い状態だ。この川のキャパを知っている私としては非常に物足りない釣行であった。ここしばらく、まとまった雨が降っていないからね。台風並みの大雨が降り、トラウトが移動・・そして全てリセットされる状態に期待したいね。それにしても、高橋氏・・丹沢辺りで2時間以上歩いてさらに釣り上がる。帰りは尾根に張り付いて脱渓。数時間掛けて下山する・・なんていう沢登りに近い釣りを常としているだけあって、4時間掛けて釣り登った川を30分も掛からずにスタスタ降りていった。まるで、渓を歩く忍者だ(笑)岩がゴロゴロしていてコケが付いていると異常に滑るにもかかわらず、彼の足取りは非常に軽くリズミカルだ。加減してもらわなければ私は、ついて行く事さえできなかっただろう。私は、帰路に足元がふらつき3回も転倒してしまったよ(笑)

予定していた2本目の川へ移動した。ここは先週、同じ「瀬音」の仲間HIROSHI氏がずいぶんとルアーで鍛えてくれたところなので心配をしていたが(笑)そんな心配も杞憂に終わった。相変わらず魚影は濃い。ここで、藪の高橋氏ドライで軽くツ抜け達成だ。本当は時間があればさらに上流域の核心部まで詰めてみたかったが、残念ながら時間切れ・・・次回の楽しみとしたい。まあ、まずは満足していただいて良かった・・・

サイズは、大きいので尺前後くらいか・・・藪の高橋氏が北海道のイワナの体高の大きさに驚いていた。そういえば、川を横切って張り出していたニレの木にタモギ茸が群生していた。時間が無くて、採取できなかったけれど・・・・この両河川は良い倒木が河原にたくさんあるので、秋のキノコはすばらしいだろうね。9月にもう一度様子を見に来よう!(笑)

トップに戻る
戻る