今日の島牧・瀬棚
2004.3.13〜14

漁港への未明のアクセスはあきらめ、ゆっくり朝食を取ってから家を出た。島牧に着くと風・波ともに予報どおりであったね。西風が強烈に吹いている。時折、弱くなることもあるので、サイトによって予報のずれがあった部分は、妙に納得ができた。赤灯や18番では海に向かって斜め左から右斜め後方への風となる。この風、真正面からのアゲインストより釣りにとっては辛い。キャストするとラインが大きく右にたわんでテンションがかからないのだ。風でラインが強烈に引っ張られ、フライで言うところのドラッグがかかる。もちろんルアーでのPEラインを使ったメンディングなんてできるわけがない(笑)

出発前から、時化だった場合ここに入ろうと決めていた川に入る。数年前、ほぼ同時期にここで68cmの私にとっては海、川通じてのレコードが出たところである。

気温氷点下2度くらいか。ガイドが凍る。雪白交じりで水量も多く、良い雰囲気なのだが魚がいない。人が入った形跡も無いようだが・・過去にアメマス溜まりを探して遡上した時、2箇所で40cmオーバーばかり6本を釣り上げたことがある実績のある川である。

久しぶりに、川を歩くととても気持ちが良いね。魚の姿は見ることができなかったけど、まだ時期が早いのかな?遅いのかな?

昨日(13日)の18番。先週の凪の時にはずらっと並んでいたフライマンも今日は姿が見えない。ルアーマンが、数人いるだけ。少しずつ場所を移動しながら、探ったが魚信無し。40gのジグを左斜めに投げてテンションを取ろうとするも、風でラインが右に流され維持できない。釣り人の姿が1人消え、2人消えそして、誰もいなくなった・・(笑)

このポイントは、北西、また西風が強い時の逃げ場である。千走漁港右横のワンドである。しかし・・ここも魚がいなくてはどうすることもできない。

夕刻、暗くなるまで須築漁港で粘って、海イワナ1本・・

14日早朝、旅館の朝飯前に再度須築漁港に出撃・・・3回アタリがあるもフッキングせず。型が小さいのかすれているのか?

鵜泊漁港に転戦。魚影無し。まわりも誰も釣れていない。須築漁港であったフライマンの人の話では1月に漁港に濁りが入り、アメマスが港外に出てしまったようだ。それ以来、調子が良くないそうだ。

14日昼頃、島牧に戻る。風強く、波高し。浜には釣り人は誰もいない(笑)レスト前には車が並んでいたので釣り人は結構来ているはずだか・・昼食中かな?

いやぁ〜〜〜行かなくて良かったな〜〜〜って、声があちこちから聞こえてきそうだね(笑)diaryにも書いたけど、この波、風ではパワーフィッシング用リールを忘れたのでは話にならない。ダービーも来週で終了だね。私は、来週は仕事で行けそうに無いので、みなさんがんばってね!!

トップに戻る
戻る