知床カラフト釣行
2004.8.12~14

年々、岩場に移動する時間が早くなっていくような気がする。お盆の時期でもあるし超人気ポイントであるので仕方が無い面もあるのだけど・・・昨年に続いて、満潮時が夜半と重なっていた。昨年ほどの潮位ではないが、岩場の中央部が冠水している。真っ暗な中ヘッドランプの灯りだけでは岩と岩の窪みの水深を推し量ることは難しい。慎重に足を先端に向けて進める。この時間では、すでに比較的釣り座の高い先端部分は人で埋まっている。仕方なく冠水している岩の突起部分に立ち、夜明けを待つ。時折、全身に波の飛沫を受けながら2時間の間、ずっと立ったままである。それほどまでにして、何故?と問われるかもしれない。でも、ここは魅力的な釣り場であるのは間違いないのだ。3年前、夜明けから8時くらいの間に16本という自己記録もある。この時期に、釣り座を確保さえできれば釣果は保障されたも同然である。と、思っていた・・・・昨年までは・・・

ここは、岩場の前がどん深になっていて、ルアー釣りには好ポイントである。しかし、夜半の岩場への移動は特に潮位が高い時には注意が必要だ。決して無理はしないように。仲間が先に岩場に入っているのはずなのだが、暗いうちは、どこにいるのかわからなかった。

いつもの年であれば、群れが入ると順番に先端部分から中側に竿が曲がるのだが・・今日は単発だ。群れが小さく数も少ないようだ。河口域で餌を使った浮きルアーをしていた人たちの方は反応が良いみたいだけど・・ルアー単体では厳しい状況だ。

「だめだ、こりぁ・・」早々にまったりモードの仲間達。左からハミングウェイ氏・Hiroshi氏・西別川氏。日頃ボードでレス等を交わしているが、会うのは久しぶりだ。ハミ氏と西氏は東京の暑さが耐えられなくなって北海道に帰ってきたそうだ。両氏とも旭川・釧路にそれぞれ自宅を持っている。

今朝、5人の仲間内で唯一釣果をあげたnaruse氏 左。右の西別川氏、帰りにハンドル同様西別川に寄って型もの爆の良い釣果があげてきたと後で報告を受けた。私にとってもルアー釣りの師匠である。

車で、テレビを見ていると言う家族をほっといて、1人幌別川河口へ。さて、釣り開始という段で、道路でパトカーからスピーカーで何か叫んでいる。どうやら、歩道に停めてある車をどけろと言っているらしい。ルール違反は確かにこちらが悪いのだけど、ここの駐車場、路上生活者(笑)に場所を占領されてしまって、まったく空きが無いんだよね。せめて、川に降りる道の下の広場くらい開放して欲しいと思うのだけど・・なにか問題でもあるのかな・・・あえなく、撤収・・・

午後から家族を連れて観光。何度も旅行では来たことがあるのでさして、見るところは無いのだけどね。夕刻、再び幌別川へ。右岸に多数のフライマンがシングル・ダブルを問わず竿を振っている。時折ヒットしてランディングしている姿を見た。おもしろそうだなぁ。来年はフライでもやってみるかな(笑)

タスマニアンデビルでやっと1本。初釣果だよ。貴重な1本の重みを痛切に味わった釣行だったね。周りの状況を見てもバットしていないし、やっぱり数が少ないのかな。

翌朝、再び岩場へ。相変わらずすごい人だ。早い人で前日の9時から岩場へ渡り、場所取りをしている模様。相変わらず新しい群れの回帰は少ないようだ。河口間際で餌釣りをしている人のロッドが頻繁に曲がっていた。

岩場で2本目。70mくらいの超ロングキャストでヒットしたよ。でも、バラシも含めて散発だよな。

ぎこちない手つきで、ルアーをキャストする娘(向こう)彼女にとっての興味は、釣りよりいくら丼であったのは間違いないようだ(笑)

トップに戻る
戻る