日本海熊石界隈PART2
2005.4.23~24

ソルトでの釣りで、釣り氏が釣れない言い訳をするときに良く聞く言葉で「今日は潮回りが悪い」とか「底荒れしている」なんてのがあるよね。私は、30年以上前からフレッシュが中心で海アメを始める前は、ソルトでの釣りはほとんどしたことが無かったので、こんな言葉を聴いても「ホントカよ」的に思っていた。しかし・・今日はこの「潮回り」でこんなにも釣果に差があるものだということを痛感させられたね。別場所でとりあえずサクラの顔が見られたし、イワナさんにご一緒いただいたとある渓もグットコンディションのイワナと巡り合うことができて楽しかったよ。

札幌では雪が降ったとか・・非常に寒いと感じた初日であった。私は、現地着8時とのんびりモードであったが今日の熊石は朝から熱かった様だ。早朝から全体で20本のサクラが出たとか・・やはり、チャムもカラフトもそうだが、朝の爆は魅力的だよね。

1発目に来たのはホッケであった。余興と言うことで、キャスティングを続けると今度はアメマスが来た。このアメマス、別にタモですくったわけではない。その後数本アメマスをゲットした後、午後2時頃待望のサクラをヒット!柄が短くなっているタモを使わず抜き上げようとしたが、ブツは意外に大きく、岸際で抜き上げの時ラインブレーク・・後々、タモを使えばよかった・・・・と悔やむことしきりであった。

気温が低く、薄着を後悔したが・・風・潮が右から左へ強烈に動いている。鮎川海岸ではアゲインストだろう。しかし、この潮回りの時は平板では鱒たちが岸よりを回遊してくる。

朝、未明に岩場へ・・日曜日とあってすごい人だよ。平日の朝も地元の人が出勤前に一振りという人たちで結構賑わっているようだ。

鮎川海岸に移動。めぼしいポイントにはすべて人が入っていたようだ。ここは、やっぱり朝しか釣れる気がしない。昨年のように鮭稚魚が岸際でボイルしている姿を今年は見ていないね。

離岸流にジグミノーを漂わしている時にバイトして来たサクラマス。この型を見た時昨日、ラインブレークでバラシた1発がやはり大きかったと認識できるたよ。

急遽駆けつけてきたイワナ氏と川に入る。もちろんイワナ領域だが、最近人が入ったらしいとイワナ氏。「こんなはずでは・・」と言いながらもポイントから型もののイワナを次々に抜き上げていた。上流に先行者・・予定よりも早めの撤収となった。

先週私が入ったところとは別の場所なのだが・・コンディションの良いイワナが挨拶してくれた。先行者の姿を見て引き返したが、今度、再渓するときには核心部まで詰めてみたいね。

今時期定番の左カタクリ・右ニリンソウだ。林道の途中の土手にギョウジャニンニクの群落を発見。ちょっと時期が遅かったようだが・・・山菜やキノコもそうだけどタイミングが難しいよね。

私の大好きなエゾエンゴサクだ。林道の道端に群落があった。これを見ると春の訪れをしっかり感じ取ることができるね。

トップに戻る
戻る